NetBSD その29 (866レス)
1-

262: 2015/03/03(火)19:11 AAS
3箇所とも嫌われてる人なら割と居たりしてw
263: 2015/03/05(木)12:06 AAS
RPI2 きた..
264: 2015/03/05(木)15:45 AAS
マジかよ!!
265: 2015/03/06(金)17:13 AAS
Cortex-A7 Quad 900MHz 主記憶 1GB か..
オレがいつか勉強しようととってある SPARCstation20 HyperSPARC 142MHz 2発入を
軽く凌駕してくれたようだ..
はやく送ってね秋月電子さんw SS20には Solaris7入れっかなっと。

$35が 5,400円とは、円安だねぇ..
266: 2015/03/06(金)21:39 AAS
Javaも、動くようになりそうだね。
次は Xen、64bitか。ユメがひろガりんぐ
267: 2015/03/06(金)21:49 AAS
夢が広がりんぐですな(´・ω・`)
268
(1): 2015/03/06(金)22:17 AAS
ピザボックスかっこいいよねぇ 捨てられないのわかる
269
(1): 2015/03/06(金)22:36 AAS
ねとびは動くの?
270
(1): 2015/03/07(土)10:46 AAS
RB850G.. なかなかよさげだ。安定稼働するようになったアカツキには
是非ウチの DMZ用ルーターに採用したい。
pfや npfは powerpcでも動くよね?
271: 2015/03/07(土)10:48 AAS
>>268
最近、ちょっと力を入れると、いろんなとこが割れます。
あと数年でプラスチック部品は粉々になってしまいそうです。
紫外線でだんだんボロボロになるスーパーのレジ袋のようです。
272: 2015/03/07(土)11:12 AAS
>>269
動くよ。今動かなくても、もうすぐ動く。
273: 2015/03/07(土)13:31 AAS
あぁ、強く念じれば動く、PCの筐体ごと宙に浮くよ
274: 2015/03/07(土)14:32 AAS
PC? PCの話はしてない。
275: 2015/03/11(水)16:01 AAS
>>270
むむむ、npf は amd64と i386のカーネル定義にしかないな.. pf はいろんなのに
あるけど ...powerpcにはない! なんと
276: 2015/03/11(水)16:03 AAS
あっ、いや、pfは evbppcや macppcなんかにもあるわ。prepにも。
277
(1): 2015/03/11(水)17:54 AAS
npfはmodloadしろってことなんじゃない?
278
(1): 2015/03/11(水)20:46 AAS
rpi2は7.99に入ったのね。
安定運用は望めないか。
7_BETAあたりを動かした強者はいますか?
279: 2015/03/12(木)05:48 AAS
>>278
7にも入ったようだから試してみたら?

それにしても7.0のrelease判定基準て何なんだろうな
280: 2015/03/12(木)15:37 AAS
MPできない(2つめ以降起こしてない)以外ちゃんと動いてるってあったけどな..
OpenSSLも ARMでもアセンブラコード使うようにして性能改善してるらしいし。
281: 2015/03/12(木)15:48 AAS
>>277
ウチの Mac mini君の /stand/macppc/6.1/modules/ 下にあるわ、npf。
そういうことか。こんどやってみるよ。
282: [age] 2015/04/18(土)20:36 AAS
スマホで使ってみようかな。
283: 2015/04/21(火)21:18 AAS
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
284
(1): 2015/04/23(木)07:21 AAS
Rasberry Pi2にNetBSDインストールできますか?
285: 2015/04/23(木)07:58 AAS
>>284
7.0_BETAかcurrentなら動くよ
外部リンク:cvsweb.netbsd.org

ただし、single coreしか使えないみたいだね
外部リンク[html]:mail-index.netbsd.org

どっかでSMPが動くようになったdmesg見た記憶があるんだけど、
まだexperimental or commitされてないのかな??
286: 2015/05/02(土)01:25 AAS
ソースコード覗いてたらatppcとppbusでplipが使えそうと思ったけど使えなかった
ヒントください

7.0です
acpiにまかせてもisa経由のirq指定でもifconfigでIPが当てられません
287: 2015/05/02(土)15:29 AAS
plipって20年ぶりくらいに聞いたw
なんか特殊なケーブル必要じゃなかったっけ?
最近誰も使ってなかった可能性あるので、
インターフェースが見えてるのにアドレス割り当て
できないってことは、ソースがどっか壊れてるかも。
288: 2015/05/03(日)19:25 AAS
plipってプリンタポートを使うんだぞ。

今時そんなの何に使うの?
289: 2015/05/03(日)20:50 AAS
LANカードがプレミア化してる古い機種とftpで繋ぎたい
ケーブルは持ってるので
いつもはFreeBSDだけどソース眺めたら使えそうだったし、新しくNetBSDも覚えようかと
290: 2015/05/04(月)04:45 AAS
素直に(?)シリアルじゃダメなん?
場合によってはBBS時代みたいにX-MoDem転送とかとか
291: 2015/05/04(月)21:01 AAS
シリアルポートとプリンタポートを選択できる機種だったりして
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s