NetBSD その29 (866レス)
上下前次1-新
135: 2014/07/28(月)11:13 AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
136: 2014/07/28(月)16:26 AAS
sun4v進んでるようだね。
電気食わない(コア単位じゃなくて、全体で)、コンパクトな sun4v機が欲しいぜ
137: 2014/07/28(月)22:54 AAS
同意。
138: 2014/08/01(金)16:05 AAS
やっと、netbsd-7、切られそうですね。
139: 2014/08/02(土)07:21 AAS
えっ? いったん延期になったから、そのままずるずるお決まりのパターンかと…
140(4): 2014/08/09(土)12:10 AAS
NetBSDで、ファイアウォールいれたいんですが、どれがスタンダードな物なんでしょうか?
検索すると、FreeBSDの解説は結構あるけどNetBSDのがないっぽい・・・
FreeBSDの解説でも、紹介されているソフトをpkgsrcから探すも見つからないです・・・
ipfilterとか、ipnatとか・・・可能ならiptablesが使えたら最高だけどやっぱりない・・・
教えてください・・・
141: 140 2014/08/09(土)12:19 AAS
あ・・・すません・・・
デフォルトでインストールされてました・・・
お騒がせしました
142(1): 140 2014/08/11(月)00:35 AAS
なんどもすみません・・・
ipfilterを無事動かす事ができていろいろ設定を進めていってるのですが、
ルールの設定でfrom句にホスト名が指定できず困っています
たとえば、
pass in from google.co.jp to any port = 80 keep state
のようにして、ipfilterを再起動すると、unknown name と言われます
nslookup コマンドでは正しく正引きする事はできるのでipfilterの他の設定が解決の邪魔をしているようには思えないです・・・
すみません、他に見直すべき設定などあるでしょうか・・・
143(1): 2014/08/11(月)02:24 AAS
>>142
1) 本当に名前が存在しない(ドットをカンマにしてるとか)
2) 別のルールでDNSをブロックしている、は除外
3) 起動時は/etc/rc.d/networkよりipfilterが先なのでDNSが引けない
これ以外なら知らない
144(2): 2014/08/11(月)09:35 AAS
IPFilter (Darren Reedのやつ)、その次に pf (OpenBSDより)、
その後 NPF (rmind謹製)。
ipf(4), pf(4), npf(7)
カーネルで有効にしとけばどれも使えるので好きなの選んでね(はぁと)
NPFは -currentのみ、絶賛改良中。構文かなり便利にできてるっぽい。
どれくらい使い物になってるのかオレも知りたい。
145(1): 140 2014/08/11(月)21:39 AAS
>>143
アドバイスありがとうございます
たぶん・・・どれも違うっぽいですorz
う〜ん、最初ホスト名は指定できないのかと思ったのですが、
テスト環境を作ってホスト名を指定すると、そこでは問題なく動くのです
う〜ん・・・さっぱり謎現象・・・
>>144
情報ありがとうございます
pfって方がなんだかよさそうですね〜
ちょっと調べると、どうやらカーネルの再コンパイルなしでモジュール読み込むだけで使えそうです
・・・が、LKMなる物がない・・・
もうちょっと調べてみて、ちょっと時間かかりそうなら、
とりあえず、しばらくはipfで頑張る事になるかと思うです
余裕ができたらカーネルからやり直すのもいいかもですね
146: 2014/08/12(火)01:04 AAS
どうやらnetbsd-7 branchができたようだな
>>144
NPFはIPFのgroup構文が適用できるようになったら移行したい
例外ルールを書くのに多用しているので。
147(1): 2014/08/12(火)10:37 AAS
>>145
> ・・・が、LKMなる物がない・・・
アーキテクチャ何?
% ls -l /stand/sparc/6.1/modules/pf/pf.kmod
-r--r--r-- 3 root wheel 243342 ... /stand/sparc/6.1/modules/pf/pf.kmod
148: 140 2014/08/13(水)14:35 AAS
>>147
i386 と amd64 です
教えてもらったパスにファイルありました!
どうも最初に参考にみたホームページが古かった・・・のかな?
ipfilterで安定して動いているようなので当分はこのまま使用する事になるかと思いますが、
教えてくれてありがとうございました
149(1): 2014/08/19(火)09:29 AAS
USB3 対応進んでるようだが、実用になった?
150: 2014/08/21(木)14:16 AAS
>>149 まだだ。netbsd時間でもう少し待て。
151(2): 2014/08/25(月)08:46 AAS
教えてください。
/etc/mtree/special って、mtree(8)のどのオプションをどうつかえばあの形式で出力されるんでしょうか?
やりたいのは、/var/backupsに たとえば/usr/pkg/etc 以下のファイルもバックアップさせたくて、
/etc/mtree/special.localを用意したいのです。
/etc/changelist に書けばバックアップされるのはわかったのですが、/etc/mtree/special に
記述されているみたいなオプションも設定したいです。
man mtree はしてみたのですが、さっぱり分からずすいません、お願いします。
152: 151 2014/08/25(月)14:15 AAS
勘違いしていたかも。mtreeの出力じゃないかもですね。
find /usr/pkg/etc の結果をいじって適当に作ることにします。
スレ汚しですみません。
153: 151 2014/08/25(月)14:29 AAS
自己レスですが、
findの結果をちまちまいじるよりは、
mtree -c -k type -k mode -p /usr/pkg/etc | mtree -C
で、それっぽいのが出てきますね。
mtreeの出力をmtreeに渡すってのがわからなくて、-C じゃ結果が出ないじゃん、
と悩んでました。お騒がせしました。
154: 2014/09/01(月)20:04 AAS
netbsd-7 用の pkgsrcコンパイル済みバイナリパッケージがないと
7.0_BETAに入れ替えるのハードル高いんだけど、もうすぐ出る?
155: 2014/09/01(月)22:27 AAS
まだ BETA なんだから、誰かのコンパイル済みバイナリパッケージを安心して
使える状況じゃないと思うんですけど。
いつの BETA で作ったんだよ!? っていう話ですね。
156: 2014/09/02(火)09:10 AAS
別に、今の netbsd-6用でもそうだけど。マイナーリビジョンまでの比較しか
してないから。
ていうか、_BETAからリリースまででコンパイルされたバイナリに影響出るような
変更なんてまずないと思うし、出たところで今 srcからコンパイルするのと
何も変わらないし。リリース以後でも同じことだし。
157: 2014/09/02(火)11:15 AAS
まさに、netbsd-6 なんて、最初の BETA のときにビルドされたバイナリパッケージと
その後のBETAの互換性の問題があったんだけど。
リリース以降の変化には、emulators/compat?? が用意されてるけど、
BETAにはそういうのないから。
158: 2014/09/02(火)18:48 AAS
○ 今 srcから makeして、7.0出てからそれ用のバイナリパッケージに置き換える
○ 今 netbsd-7のバイナリパッケージ(あればだけど)をいれといて、
7.0出たらそれ用のバイナリパッケージに置き換える
後者の方がラク、と言っている。.. 置き換えないけどねww
159: 2014/09/02(火)18:50 AAS
/usr/pkg/ 以下をまるまる入れ替えたい契機は、OSのリリースとは別にある。
依存関係で Perl上げないといけなくなった時とか。PNGのセキュリティーホール
出たときとか。
160: 2014/09/02(火)18:54 AAS
> まさに、netbsd-6 なんて、最初の BETA のときにビルドされたバイナリパッケージと
それ、知らんなぁ.. 4のファイルツリーに 5のカーネル置くと SAがなくなってて
という件は覚えてるけど。まあ、違う話だし。
161(1): 2014/09/03(水)10:50 AAS
さすが、NetBSD ユーザ、カーネルにしか興味なくて、ユーザランドはどーでもいいんだな。
そりゃ、壊れてても気が付かないはずだ。
162: 2014/09/03(水)19:17 AAS
はぁ。いつごろの話なのかするつもりはないのね。 ..とんだマユツバだな
自分は NetBSDユーザではない、の?
163: 2014/09/03(水)23:24 AAS
>>161
Linux板と違って色々な人が見てるから2chで煽らないでくれ。
悲惨な事になる。
好戦的な一部の人たちが。
頼むよ。
164: 2014/09/04(木)04:03 AAS
カーネルにすら興味なさそうだけどな。
ひたすら移植性命じゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s