NetBSD その29 (866レス)
1-

104
(1): 2014/07/09(水)02:13 AAS
Netwalkerネタその1: お手軽な Howtoエビjunさんとこ

外部リンク[html]:mail-index.NetBSD.org

ubuntuのリカバリイメージを作成するように書いてある(説明はしょるため?)が、
リカバリしなくてもブートメディアは作れる:

外部リンク[html]:www.nerv.org

以下の説明の意味がわかる人は、時間をだいぶ節約できるはず。

fdiskで開始 1セクタ (offset 1)から Linux native sysid 131を取る。
サイズは、カーネルが入ればいい。カーネルは 4MBほどなので、32MBもあれば十分。

続いてその後ろへ NetBSD sysid 169を取る。ld0が安定して使えるようになれば
ここに rootを置いて、このメディアだけで稼働できるようになるはず。

newfs_ext2fs -O 1 作った fs の /boot/boot.conf に /boot/netbsd.bin とか
書いて、そこに objcopy -O binaryな bin形式のカーネルを置く
1-
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s