NetBSD その29 (866レス)
1-

740: 2020/02/05(水)00:18 AAS
14th Februaryにくるのか!
741: 2020/02/05(水)05:00 AAS
そんなに急いでリリースしなくて良いからバグをゆっくり確実に直して。
テストして無い機種沢山あるよね?
742
(1): 2020/02/05(水)07:57 AAS
おまえらがテストするのよ
743: 2020/02/05(水)20:50 AAS
面白くなってきやがったな
744: 2020/02/09(日)19:49 AAS
>>742
バグ多すぎるわ
745: 2020/02/10(月)08:10 AAS
send-prせんかい
746: 2020/02/11(火)06:30 AAS
ゲイBSDは偉そうだから教えてやんない
747: 2020/02/15(土)16:57 AAS
9.0北夜
748: 2020/02/15(土)19:51 AAS
来てなくない?
749: 2020/02/15(土)20:40 AAS
外部リンク:cdn.netbsd.org
750: 2020/02/17(月)08:12 AAS
キター
751: 2020/02/19(水)07:54 AAS
キターッ
752
(1): 2020/02/19(水)22:27 AAS
バイナリパッケージがまだ8.1までしかない。
pkgsrcで全部 make installしなきゃなのか・・・。
753: 2020/02/20(木)06:25 AAS
ゲイBSDに限らずBSDはもともとそういうものだろ
754: 2020/02/20(木)09:12 AAS
>>752
aarch64、evbarm、m68kあたりはもうあるよ。
外部リンク:cdn.netbsd.org
外部リンク:cdn.netbsd.org
外部リンク:cdn.netbsd.org

一番速いはずのamd64 と i386 が遅れてるのは自動ビルドマシンの障害かなんかかな?
755: 2020/02/20(木)17:43 AAS
armとかm68kはバイナリパッケージが少ないから…
756: 2020/02/20(木)22:26 AAS
う、うん…
757: 2020/03/19(木)08:12 AAS
9.0でuefiインスコできねー
758: 2020/03/19(木)15:54 AAS
バグが治って無いので、手動インストールで
759: 2020/03/19(木)21:15 AAS
バージョン上がっても手動のままなのか・・・。
760: 2020/03/20(金)04:15 AAS
むしろ悪化
761: 2020/03/20(金)14:53 AAS
カーネルとシステムを置いたmbrなディスクを1台追加するだけでラクになるじゃない。

そんなにいくつもOSをぶち込んで何しようっての
762: 2020/03/20(金)17:05 AAS
マンコだって一つあれば充分だろうに、若い女にぶち込みたくなるだろう?
763: 2020/03/21(土)13:32 AAS
使い込んだ安定版1つと、

とっかえひっかえに3つもあれば十分だろ?
764
(1): 2020/04/03(金)21:07 AAS
Hyper-Vでamd64のcurrentうごかんくなった。3/14のpmap.cの変更だということまではしらべたけどさっぱりわからん。
765
(1): 2020/04/03(金)21:33 AAS
>>764
そういう場合はまずsend-pr
766
(1): 2020/04/04(土)09:36 AAS
>>765
やっぱり。できねーとだけかくのもなぁ、ともおもいつつ、英語かくのがおっくう。
767: 2020/04/04(土)22:47 AAS
>>766
NetBSD/amd64 on Hyper-V stopped working since pmap.c revision x.xx
ぐらい書いて
止まったときのddb での backtrace なり panic メッセージなりつけてば通じるでしょ。
768: 2020/04/15(水)21:31 AAS
そういえば、GUID用のリンクがなくなった気がするけど、
自動でインコス出来るようになったのかな?
769: 2020/04/15(水)22:07 AAS
なんかエロい響きだな
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s