NetBSD その29 (866レス)
NetBSD その29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 17:58:15.52 その2 GPD Pocket あたりから 一部でクラムシェル PC が復活しつつありますが こいつらで NetBSD 動かした方いらっしゃいますか かつて hpcmips で盛り上がっていた皆さんは raspberry pi 方面でしょうか 私も半年くらい前に GPD Pocket に UEFI USB メモリを挿してみましたが ブートの途中で固まったところまでで その先を調べられていません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 18:03:49.45 その3 これは自分で試してすらいないのですが Java の OpenJDK を NetBSD で動かしている方はいらっしゃいますか いまどきのオープンソース全文検索は Apache Solr など Java ベースのようで やっぱり Java 必要かなぁと思っているところです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/24(日) 22:29:38.36 NetBSDをIPv4のみのネットワークで使いたいのだけど IPv6を無効にする方法はありませんか? /etc/rc.confにip6mode=offとか書いてもダメだったし dhcpcdのオプション指定で--waitip 4を指定してもダメだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/30(土) 14:50:48.56 >>609 no options INET6 でkernel作りなおすのがいいだろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/610
611: 609 [sage] 2019/03/30(土) 15:37:54.53 >>610 はじめてNetBSDを触っているのでカーネル作り直すまで至っていません とりあえず/etc/dhcpcd.confにipv4onlyを書いて凌いでいます i386環境なのでfirefoxをコンパイルする所からはじめてますが時間がかかりますね 実機とQEMU/KVM環境で試しているけど実機の方は何処かでコケて暫く保留中 QEMU環境はディスクフルで止まってディスク追加→firefoxコンパイル中 成功したら実機でコンパイルする予定です オンボロPCを再生できると嬉しいかなと思ってます・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 14:02:11.44 ビルドは一台で済ませてバイナリパッケージ作って 他のマシンではpkg_addするだけがオススメ。 あとchroot環境でビルドした方がビルド中やビルドに失敗した時に現行環境が壊れないので便利。 今ってchroot以外の手もあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 21:58:26.34 オレオレ野良パッケージを作ってインストールしたいのだけど 最初から躓いてしまった githubにあるソースはどうやったらclone出来ますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 22:11:50.94 ググれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 10:26:15.00 昔Nintendo64にNetBSD入れたとかありませんでしたっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/05(金) 08:35:37.99 記憶にございません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/05(金) 18:07:18.24 Dreamcastなら有名 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/05(金) 22:18:16.81 あとPlaystation 2 と Playstation 3 ね。 PS3 の方は本家リポジトリに入ってないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/06(土) 18:18:21.15 firefoxをインストールしようとして # pkg_cmp auto -f firefox としたのだけどxfixesprotoとxorgprotoがコンフリクトしているみたいで失敗してしまいます xfixesprotoはxorgprotoに置き換わったんですよね? 何故このようなことになるのか・・・ firefox 66.0.2のビルド方法を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/06(土) 21:06:02.41 tyop 警察はそろそろ src/ で s/reciev/receiv/g すべき (externalを除く) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 13:17:08.70 >>618 PS2はPowerPC? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 14:05:12.88 MIPS64やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 21:09:27.01 いや64bitではないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/13(土) 09:08:45.77 そろそろNetBSDはOpenBSDに吸収合併されたほうがいいのでは? 開発者不足が深刻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/624
625: 619 [sage] 2019/04/13(土) 15:52:12.63 その後・・・ fixesprotoを別の場所にインストールするように変更して衝突を回避したのだけど firefoxをビルド出来ませんでした(関係しそうなエラーはないと思うのですが) pkg_compがfirefoxを作ろうとしてくれていないような・・・ 例えば # pkg_comp auto -f pkg_comp とすると最後の方にpkg_compをコンパイル していると出るのですが、firefoxとかxf86-video-vesaとかmidori、xfce4は依存関係の パッケージは作るのですが指定したものに関しては作ってくれません コマンドの使い方が悪いのでしょうか(マニュアルモードでやってもダメでした) NetBSDは初めて入れたのでよく分かっていません なにかお気付きの事があれば教えて頂けないでしょうか 環境を壊してしまい(何もログイン出来なくなって)currentを再インストールしています 現在 NetBSD 8.99.37 pkg_comp 2.1 pkgin 0.11.7nb1 pkgsrc は https://github.com/NetBSD/pkgsrc.git です、追加パッケージは pkgsrc のみからインストールしています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 01:33:01.98 NVMMすごい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 20:11:14.74 NVMMやばない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/15(月) 10:23:11.44 >>624 自分が開発者になるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/15(月) 21:14:09.10 >>625 pkgsrc-current は時々壊れてるタイミングがあるから 右も左もわからないうちは安定ブランチ使った方がいいような。 ちょうど pkgsrc-2019Q1 がリリースされた直後でタイミングもいいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/17(水) 18:36:11.55 >629 ありがとう、壊れていることがあるのですか・・・ 仮想環境で試してsandoboxの設定していなくてx関係を展開していなかったのが 原因の一部っぽい事がわかったけどまた別のエラーが出ているっぽい・・・ 実機の方でsnapshotを入れたらxfce4のメニューとか端末とかがデスクトップ を透過するようになってえらく見辛くなってしまった xfce4を8.0_2018Q4のを入れているのが悪い気がしないでもないけど しばらく粘ってだめならpkgsrc-2019Q1から少しずつパッケージを 入れ替えていこうと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/17(水) 18:59:40.05 >>630 時々壊れるのが -current の -current たるゆえんなわけで。 壊れないだったら pkgsrc-2019Q1 の存在意義がなくなる。 -current 使うなら chroot環境とか仮想環境とかでパッケージのビルドまで行い メインの環境ではビルド済みのバイナリを入れるだけにした方が無難よ。 あとpkgsrc-current については、もしも依存関係トラブルが出たら パッケージを全部入れ替えてビルドし直した方が無難は無難。 パッケージ間の依存関係定義で バージョン番号上げるのが漏れてることもたまにはあるから。 自力で解決するのも頑張ればできるけど少なくとも慣れないうちは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 09:17:19.81 >>624 ユーザーを増やす努力が先 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 12:14:18.25 ユーザーが増えない ユーザーが増えないから開発者も増えない 開発者も増えないから新機能実装とセキュリティー対策が進まない 新機能が増えないから魅力が薄くなる (以下無限ループ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 13:34:37.15 そもそも方向性違うからマージなんてあり得ないでしょ。 pfの件でも話題になったけどOpenBSDは並列化にあまり興味ないみたいだし。 それにTheoは過去の経緯からNetBSDが大嫌いだからそのそもあり得ない話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/23(火) 19:42:28.19 >>633 皆本当は使ってみたいけど初心者には難しいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/24(水) 09:32:30.92 んなこたーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 230 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s