NetBSD その29 (866レス)
上下前次1-新
548: 2018/07/23(月)09:44 AAS
 Sun Ultra 1に変換番長をSCSIで接続してNetBSD Sparc64をインストール 
 は出来たけど起動出来なかった… 
549(1): 2018/07/23(月)12:13 AAS
 Debian/Linux Stretch の KVM 上で、CDイメージを使って 
 7.1.2 → 8.0 のアップグレードをしたら、ネットが疎通しなくなった。 
 誰か情報持ってませんか? 
550(1): 2018/07/23(月)12:21 AAS
 情報出してくれないことには解決できない 
551(1): 2018/07/23(月)19:37 AAS
 >>549 
 ifconfigの結果とかどうよ 
552(1): 2018/07/25(水)17:45 AAS
 >>550 
 >>551 
 すみません。アップグレードで rc.conf が上書きされて、 
 デフォルトゲートウェイの設定がとんでるのが原因でした。 
 お騒がせしました。 
553(1): 535 2018/07/25(水)22:52 AAS
 dual boot出来ている人いるのですね。 
 自分はLinuxとのdual bootに苦戦・・・。 
 BIOS+MBRの時は/etc/grub.d/40_customのメニューエントリーで 
 chainloader +1でうまく行っていたけれど、 
 UEFIではその記法じゃだめだそうで。 
  
 40_customのmenuentryで 
 menuentry "NetBSD"{ 
  insmod ufs2 
  set root='(hd0,gpt6)' 
  knetbsd /netbsd -root=dk5 
 } 
 と書いたのだけれど、grubの画面で選択しても、 
 unknown argument '-o' 
 とかで起動できない・・・。 
 GUIDの6番目であること、dk5であることは確認済。 
 起動したときのF11でNetBSDとLinuxを起動し分ける事は 
 出来るけれど、grubの画面じゃないとなんか気持ち悪い・・・。 
554: 2018/07/25(水)23:11 AAS
 - 
 -- 
555: 2018/07/26(木)05:20 AAS
 >>552 
 なるほどねー 
 アップグレードでrc.confが上書きされるのはバグのように思える 
556(1): 2018/07/26(木)09:15 AAS
 >>553 
 /usr/mdec/bootx64.efi を適当な名前に変更してUEFIパーティションに置いて、 
 grubからそいつを呼び出してやればできると思う。 
  
 ググるとWindowsのブートローダにchainするのは 
 menuentry "Win10" -class win10 { 
         insmod part_gpt 
         insmod fat 
         insmod search_fs_uuid 
         insmod chain 
         search --fs-uuid --no-floppy --set=root XXXXX 
         chainloader (${root})/efi/Microsoft/Boot/bootmgfw.efi 
 } 
 らしいから、このbootmgfw.efiを 
 /usr/mdec/からコピーしてきた奴のパス名にすればイケルのでは? 
557(1): 2018/07/26(木)18:13 AAS
 マニュアルmanの手動インストールってどうやんの? 
558: 2018/07/26(木)21:37 AAS
 >>557 
 NetBSD付属のmanの話ならtgzを展開するだけ 
 それ以外なら man/man$N/ ディレクトリにコピーするだけ。 
559: 535 2018/07/27(金)23:44 AAS
 >>556 
 うまくいきました、ありがとうございます。 
 chainloaderで呼び出すパスに悩んだけど、 
 grubのcommand lineメニューで 
 grub> ls (hd0,gtp1)/efi/boot/ 
 みたいにして探したら見つかりました。 
560: 2018/08/21(火)14:47 AAS
 ルネサスRX評価ボードにNetBSD移植しないの? 
561: 2018/08/21(火)22:37 AAS
 していいよ 
562: [sag] 2018/08/28(火)17:41 AAS
 evbrxを作れください 
563: 2018/09/19(水)21:22 AAS
 efibootmgr下さい 
564: 2018/09/21(金)04:38 AAS
 おまえらAdvent Calendarのネタを今から仕込んどくんやで 
565: 2018/09/21(金)05:07 AAS
 (`・ω・´)ゞ 
566: 2018/09/22(土)06:52 AAS
 あくしろ 
567: 2018/09/22(土)20:45 AAS
 凄く今更だが、NetBSD8.0をWindowsタブレットで動かしてみた。 
 Windowsタブレットのジャンクは格安で入手出来るから遊べるよ。 
 まあ使いにくさは致し方がない。 
  
 外部リンク:www.slideshare.net 
568: 2018/09/23(日)16:14 AAS
 WiiかWii UにNetBSDポーティングしてくだちい 
569: 2018/09/23(日)19:17 AAS
 常用するとは思えんなぁ 
570: 2018/09/23(日)22:51 AAS
 これが小学生のおっぱいかよ・・・ 
 12歳の乳とは思えんな・・・ 
571: 2018/09/30(日)12:12 AAS
 WiiでRAM 64MB、Wii UはRAM 2GB搭載してるのか…(ゴクリ 
572: 2018/10/11(木)06:31 AAS
 Linuxの巨大化に疲れてNetBSDに戻ってきますた 
573: 2018/10/13(土)19:39 AAS
 画像リンク
 
574: 2018/10/28(日)20:18 AAS
 更新情報としてOSCの情報を貼って欲しい。 
 スレが寂しい 
575: 2018/10/30(火)15:37 AAS
 ebijunさん頼み 
576: 2018/10/31(水)10:25 AAS
 外部リンク:togetter.com 
 とりあえずこの辺みてるといいんじゃないかな 
 関連タグにLuna x68kがあるのがさすがというかなんというか 
577: 2018/10/31(水)20:57 AAS
 今のNetBSDはRAM 16MBで動くん? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s