NetBSD その29 (866レス)
上下前次1-新
497(1): 2017/04/04(火)00:23 AAS
 >>493 
 こういうのって投げる前に誰か同じことをやってるか、やろうとしてるか 
 聞いたほうがいいのかと考えるなどしたがめんどくさくなってきた 
 ちなみにureはラズパイに入れたらフリーズしたのでデバッグしてる 
 >>494 
 まずはエラーを見てから考えるとしか 
 あと、export MAKE_JOBS=`sysctl -n hw.ncpu` を指定するのです 
498: 2017/04/04(火)00:26 AAS
 取りあえずinstallは完了したけどフォントをどうするかだな 
 droid-ttfで日本語表示は出来るようになった 
 いわゆる中華フォントだけどね 
499(1): 2017/04/04(火)00:26 AAS
 取りあえずinstallは完了したけどフォントをどうするかだな 
 droid-ttfで日本語表示は出来るようになった 
 いわゆる中華フォントだけどね 
500: 2017/04/04(火)01:04 AAS
 => Full dependency lame>=3.98.2nb1: NOT found 
 => Verifying reinstall for ../../audio/lame 
 ERROR: This package has set PKG_FAIL_REASON: 
 ERROR: lame-3.99.5nb3 has an unacceptable license condition:  
 ERROR:     lame-license 
 ERROR: You can mark the license ``lame-license'' as acceptable by adding 
 ERROR:     ACCEPTABLE_LICENSES+= lame-license 
 ERROR: to /etc/mk.conf or by adding 
 ERROR:     ACCEPTABLE_LICENSES= lame-license 
 ERROR: to /etc/pkg_install.conf. 
 ERROR: The following command will show you the license text: 
 ERROR:     /usr/bin/make show-license 
 *** Error code 1 
  
 Stop. 
 make[2]: stopped in /usr/pkgsrc/audio/lame 
 *** Error code 1 
  
 Stop. 
 make[1]: stopped in /usr/pkgsrc/multimedia/ffmpeg3 
 *** Error code 1 
  
 Stop. 
 make: stopped in /usr/pkgsrc/www/firefox 
501: 2017/04/04(火)01:05 AAS
 >>497 
 Firefoxはlameのライセンスの許諾部分ででこけていたみたいです 
 記述したらそこはちゃんと通りました 
502: 2017/04/04(火)14:37 AAS
 >>499 
 /usr/pkgsrc/fonts/ にある  ipafont / ipaexfont ないし 
 takao-fonts-ttf / takao-ex-fonts-ttf あたりを入れて使えばいいのでは? 
 X の font path に /usr/pkg/share/fonts/X11/TTF を足すのを忘れずに。 
  
 あとは以下からお好みで 
 intlfonts 
 ja-elisat 
 ja-elisau 
 ja-kaname 
 ja-kappa20 
 ja-naga10 
 ja-sazanami-ttf 
 ja-shinonome 
 jisx0208fonts 
 jisx0212fonts 
 jisx0213fonts 
 kiloji-ttf 
 kochi-ttf 
 konatu-ttf 
 koruri-ttf 
 migu-ttf 
 misaki-fonts 
 monafonts 
 monafonts-ttf 
 motoya-fonts 
 noto-emoji-ttf 
 noto-ttf 
 umefont-ttf 
 vfontcap-kochi 
 vlgothic-ttf 
 watanabe_vfont 
503: 2017/10/01(日)12:58 AAS
 半年sage 
504: 2017/10/01(日)18:59 AAS
 変わらぬな、ネットキ、どのようなマイナーなマシンも見捨てぬ 
 美獲素手神拳中もっとも慈悲深き拳を持つ男よ。 
505: 2017/10/05(木)00:25 AAS
 luna88kのことか 
506: 2017/10/05(木)20:31 AAS
 どこもそうだけどARMにリソース使いすぎて他がおろそかになりがちだな 
507: 2017/10/13(金)13:31 AAS
 NetBSDって、最近活動してんの? 
508: 2017/10/13(金)14:27 AAS
 してますん 
509: 2017/12/29(金)07:01 AAS
 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 
 参考までに、 
 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』   というブログで見ることができるらしいです。 
  
 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 
  
 AI2XFG7HLS 
510: 2018/01/30(火)18:39 AAS
 もう誰もいないのかな・・・ 
511: 2018/01/30(火)21:29 AAS
 いないよ 
512: 2018/01/30(火)21:33 AAS
 んだんだ 
513: 2018/02/14(水)09:16 AAS
 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。 
 『憲法改正国民投票法』 
514(1): 2018/02/15(木)00:34 AAS
 今、NetBSDで使えるプリンタって何がある? 
 対応してないの買っちゃったらダメポだからねぇ 
515: 2018/02/15(木)02:28 AAS
 ポストスクリプト食えるネットワークプリンタならなんでもいいんじゃね? 
516(1): 2018/02/15(木)11:18 AAS
 パッケージで導入した mysql55-client とか、php-7.1.11とか、denial-of-service vulnerability っていうレポートが毎日来るんだけど、 
 pkgsrc の current でも直ってないんだが、待つしかないの? 
517: 2018/02/15(木)18:41 AAS
 >>516 
 二度と送んなと電話する 
518: 2018/02/21(水)22:13 AAS
 >>514 
 >今、NetBSDで使えるプリンタって何がある? 
 >対応してないの買っちゃったらダメポだからねぇ 
  
 金を節約して楽もしたいなら、Brother か OKI の PS 互換機がオススメ。俺はずっとそう。FreeBSDだけど。 
  
 金に糸目つけないなら、本物のPSプリンターを好きなメーカーで。 
519(1): 2018/03/11(日)09:21 AAS
 NetBSDってまだあったんだな。 
 平成11年頃までNetBSD1.5か1.5.1使ってて、ふとOpenBSD使ってみるかと何気にインストールしたらデフォルトインストールした後のシンプルさときたら 
 神社の本殿でお祓いしてもらってるような邪気の無さと使用している時の無駄のないシンプルさに感動して以来ずっとOpenBSD使っているが、NetBSDは使ってないからNetBSD1.5.xからどう進化したのか全く持って理解していないw 
  
 新しいThinkPad X280も新調したし、そろそろNetBSD使ってみようかなと思うんだが、カルチャーショックあるかな? 
520: 2018/03/11(日)18:01 AAS
 たぶんあまり印象変わらんのじゃないかな。 
521: 2018/03/19(月)21:38 AAS
 7.1.2 が出たけど、おまいらアップグレードしてますか? 
522: 2018/05/03(木)12:13 AAS
 >>519 
 良いところは各 BSD でどんどん見倣ったり共有していって欲しいね 
523: 2018/05/22(火)02:56 AAS
 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 
 時間がある方はみてもいいかもしれません 
 グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 
  
 R9MRO 
524: 2018/05/24(木)15:34 AAS
 8.0+NET_MPSAFEは使い物になるのかね 
  
 7.1.2はusbから起動できないことがあるらしい 
525(1): 2018/06/11(月)00:09 AAS
 i7搭載機に入れようとしたら 
 インストーラーが起動して 
 ACPI云々のところで固まる 
 電源管理にバグ有り? 
  
 試しに古い32bit機のハードディスクにインストールして再起動したら 
 NetBSD MBR boot 
 と表示されて固まる 
  
 インストールさえまともに出来ないとは 
 完成度低すぎないか? 
 それとも何かやり方間違ってた? 
526: 2018/06/11(月)01:10 AAS
 無理だから違うOSにしたほうがいいよ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s