zsh その7 (749レス)
zsh その7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 00:28:42.05 ちょっと実験してみたのですが $ zsh --version zsh 5.0.2 (x86_64-redhat-linux-gnu) $ typeset -ix i $ i=1 $ typeset -ax a $ a=(a b) $ typeset +m i integer exported i $ typeset +m a array exported a $ cat file typeset +m i echo "i="$i typeset +m a echo "a="$a $ zsh file exported i i=1 a= 結局、typeset -xすると、-iや-aなどの他の属性が消されてしまうということかな 関数のexportもできたら便利だと思ったけど、関数はtypest -fによる属性だからこれも無理かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/138
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2014/03/02(日) 22:23:24.05 zargs -r -- $HOME/.zshfunc/*(N:t) -- autoload で.zshfunc以下に定義してある関数を全部読みこもうとしたんだけど、 関数内でこいつを呼びだすと動かなくて ttyで呼びだすと動いてるっぽい。なんでだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/308
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/14(月) 19:36:07.05 >>352 完璧っす、有難い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/353
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/16(土) 08:17:20.05 # 変数が空、または値がなければ、1として置き換える。 echo ${a:-1} echo $a a=2 echo ${a:-1} echo $a; unset a # 上記の判定で、変数宣言がされている場合は置き換えないのが以下。:が無いだけ。 typeset a echo ${a-1} a=2 echo ${a:-1} echo $a; unset a # 変数が空、または値がなければ、指定された変数aに1を代入する。 *1 echo ${a:=1} echo $a echo ${a:=2} # *2 echo $a # 上記に加え、脚注*2 変数aに値が入っていても、値を上書きして定義するのが以下。 echo ${a::=2} echo $a; unset a # 脚注*1 の判定で、変数宣言がされている場合は代入しないのが以下。:が無いだけ。 typeset a echo ${a=1} a=2 echo ${a=1} echo $a; unset a # 他にもあるけれど勉強はここまでにする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/398
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 15:50:15.05 macOS 10.15 Catalinaではbashに代わりzshがデフォルトシェルに。 https://applech2.com/archives/20190604-zsh-as-the-default-shell-on-macos-10-15-catalina.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/612
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/09(水) 09:17:20.05 https://i.imgur.com/BWhdsXV.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/716
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s