OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上下前次1-新
622: 2014/09/17(水)05:52 AAS
寝言は寝て言いやがれですぅ
623: 2014/09/17(水)07:43 AAS
Oracle純正のJREが安定してて高性能という幻想
624: 2014/09/17(水)10:46 AAS
Googleの方がいいものを作れるに違いないという幻想
625: 2014/09/17(水)17:44 AAS
Googleは大御所オールスターズだけど最後の詰めが甘いという..
626: 2014/11/03(月)12:42 AAS
MS-DOSならIO.SYSとMSDOS.SYSが読み込まれてからCONFIG.SYSが順に読まれますが
OpenSolarisだとgrubからloginブロンプトまでいったいいくつのファイルが順に読まれてるんでしょうか?
9801の頃は書籍も読んだんですけどUNIXは派閥がありすぎてどれを読めばよいかわからなかったので未だに知りません
627: 2014/11/03(月)21:59 AAS
ロートルの人生詰んだ悲哀漂うコピペかな
628(1): 2014/11/04(火)13:06 AAS
jarisってもう無いの?誰も引き継いでない?
629(1): 2014/11/04(火)17:17 AAS
インストールされた後だと、インストール時にデバイス検知して保存しといた
定義ファイル読んでデバイスモジュールロードして、それから initが
/etc/inittab読んで、じゃなかった?
古い BSDだと init が /etc/rcを実行する。端末の定義は /etc/ttys。
サービスという意味では inetdの定義も見ておく。とか。
630: 2014/11/04(火)17:24 AAS
>>629
どれへのレス?
631: 2014/11/04(火)17:37 AAS
新規ひとりごとです
632: 2014/11/04(火)17:54 AAS
inittabも形骸化してるよな、アダムのせいでw
633: 2014/11/04(火)22:03 AAS
>>628
割と前になくなった
634: 2014/11/04(火)23:01 AAS
あっという間になくなったな
635: 2014/11/04(火)23:49 AAS
なんでjarisって消えたの?
636: 2014/11/05(水)09:28 AAS
Looking Glassは?
637: 2014/11/05(水)09:40 AAS
HotJavaってもう無いの?誰も引き継いでない?
638: 不明なデバイスさん 2014/11/05(水)19:27 AAS
ジャワカレーはバーモントカレーよりホットな味付けだな。
639: 2014/11/05(水)19:29 AAS
OpenWindowsってもう無いの?誰も引き継いでない?
640: 2014/11/05(水)20:17 AAS
Java Desktop Systemってどうなった?
641: 2014/11/05(水)20:21 AAS
Wabiってもう無いの?誰も引き継いでない?
642(1): 2014/11/06(木)02:15 AAS
俺の嫁はいつ現れるの?
643: 2014/11/06(木)04:06 AAS
老害の集いになっとる
>>642
ご愁傷様
644: 2014/11/06(木)05:46 AAS
俺の孫はいつ生まれるの?
645: 2014/11/06(木)11:04 AAS
jarisは一度ダウソしたことがあるがMsofficeがユンユン動くのだけは良かった。
646: 2014/11/06(木)11:25 AAS
仮想コンテナの共通項が IBM PCだなんて、ほんと悪い冗談だよ。
647: 2014/12/07(日)17:08 AAS
横から失礼します。
他PCから取り外して来たHDDで、zpool importしたら、
下のメッセージが出たんですが、
次はzpool import tank -fすればいいんですよね?
pool: tank
id: ***********
state: ONLINE
status: The pool was last accessed by another system.
action: The pool can be imported using its name or numeric identifier and
the '-f' flag.
see: 外部リンク:illumos.org
config:
tank ONLINE
c5t5d0 ONLINE
648(1): 2014/12/07(日)17:34 AAS
はい
649(1): 2014/12/07(日)19:31 AAS
>>648
ありがとうございます。
zpool import tank -fしましたら、
今度はコマンドがいつまでも終わりません。
/dev/dsk/c5t5d0は、3TBなんですが、どれくらいの時間でコマンドが終了するのが普通なんでしょうか?
650: 2014/12/07(日)21:46 AAS
>>649
何度も(ほとんどの場合プール名でなく id 指定で) import してきましたが、瞬時です。
正常シャットダウンしたクリーンなpoolではないのかな?
大量削除中に強制電源断したときは、ブートに(mountされるまで)数時間待ったものですが。
651: 2015/01/05(月)00:16 AAS
zpool scrubしたら、
とあるMirror poolにこんなメッセージが出てたんだけど、
HDDよりマザボがおかしいのかな
scrub repaired 8K in 12h9m with 0 errors on Sun Jan 4 17:00:37 2015
config:
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s