OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上
下
前
次
1-
新
429
(1)
: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
AA×
>>264
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
429: [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN oi_151a7で512バイトセクタの2Tバイトディスク10発でraid-z2のpoolを使っていたんだが 最近の猛暑でマシンが落ちてしまい、何とか復旧はしたんだが、一つのWD20EARSがあまりに遅くて全体の性能を落とすようになった。 そこでST2000VN000を買ってきて交換した。 ・・・んだがディスク交換後にreplaceかけたらエラーになった zpool replace tank c14t1d0 cannot replace c14t1d0 with c14t1d0: devices have different sector alignment 過去ログ呼んでたら >>264 でそのあたりの話が出てたので書いてあったwikiを見た がんばって英語を読んでみたが最後のほうの Migration of older pools onto newer disks という章を読む限り、既存のashift=9で構成されているpoolに4kのディスクを交換するのって要するに無理ってことなんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/429
でバイトセクタのバイトディスク発でのを使っていたんだが 最近の猛暑でマシンが落ちてしまい何とか復旧はしたんだが一つのがあまりに遅くて全体の性能を落とすようになった そこでを買ってきて交換した んだがディスク交換後にかけたらエラーになった 過去ログ呼んでたら でそのあたりの話が出てたので書いてあったを見た がんばって英語を読んでみたが最後のほうの という章を読む限り既存ので構成されているにのディスクを交換するのって要するに無理ってことなんだろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 339 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s