OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上
下
前
次
1-
新
253
(2)
: 2013/01/26(土)16:11
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
253: [sage] 2013/01/26(土) 16:11:07.78 あふぉやったかなぁ・・・ 買ってきてすぐのHDD(WesternDegital製 1TB SATA3)を、フォーマットも何もせんでPCに繋いで、Solaris11をDVDからインストール開始。 一応出来そうなんで進めてみたら、インストール中のフォーマット作業で、もう10時間以上経っている・・・ 前もってフォーマットしておくべきだったのだろうか?それともPC自体がぶっこわれだろうか。それともSolaris11が(ry PCはCore2Duoでメモリ4G。さすがに10時間ねぇだろうと思うんだけど・・・しかもほとんど進んでない気配。 HDDもCPU周辺も全く熱持ってなくて、ほんとに作業してんのか?と思ってしまうレベル。 なんなんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/253
あふぉやったかなぁ 買ってきてすぐの製 1 をフォーマットも何もせんでに繋いでをからインストール開始 一応出来そうなんで進めてみたらインストール中のフォーマット作業でもう時間以上経っている 前もってフォーマットしておくべきだったのだろうか?それとも自体がぶっこわれだろうかそれともが はでメモリ4さすがに時間ねぇだろうと思うんだけどしかもほとんど進んでない気配 も周辺も全く熱持ってなくてほんとに作業してんのか?と思ってしまうレベル なんなんだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s