OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上下前次1-新
189: 吠鉱山 ◆STCMXN/JPY 2012/10/28(日)14:33 AAS
pfexec
190: 2012/10/28(日)22:07 AAS
だったらWindows8使ってろ
191: 2012/10/29(月)03:31 AAS
頭がおかしいのはわかっていたが思っていた以上におかしかった
192: 2012/10/29(月)13:38 AAS
>>183
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略
193: 2012/10/29(月)17:22 AAS
>>183
「...そう」って、言われてもなぁ。つーか、具体的な根拠もなくそんなこと
言っても、誰も相手してくれないだけかと。
それに、「Linux」を何に置き換えても、そのまま成立すると思うよ、その文章。
OpenSolarisでも Oracle Solarisでも、AIXでも HP-UXでも MacOS Xでも
FreeBSDでも NetBSDでも。程度の差はあるけど。
まあ、IBMや SGIの偉い人たちがさんざんいじって、直らなかった(受け入れ
られなかった)という感じはオレも持ってるけどね。
194: 2012/10/29(月)17:33 AAS
ここは何のスレなんだ?
195: 2012/10/29(月)17:59 AAS
チラシの裏ではないことだけは確かだ
196: 2012/10/29(月)18:02 AAS
「難しいですか」とか「嫌い」とかばっかで
具体的に何をするって話がぜんぜん出てこないね。
197(1): 2012/10/29(月)19:50 AAS
iPhon/iPad欲しいけど高くって買えません><
androidスマホではりんご持ちのリア充共に馬鹿にされちゃうんです;;
だからOIカーネルの、なんかすげぇOS乗っけたスマホでやつらを見下してやりたいんです
そんな電波を受信してみたんだけど合ってる?>>183
198(1): 2012/10/29(月)20:18 AAS
日本スルースキル協会から来ました
199: 2012/10/29(月)21:20 AAS
>>198
スルースキル持ってるなら、ここで出てきちゃダメだろw
もう一回鍛え直し!
200: 2012/10/29(月)23:39 AAS
洗練されたDDI/DKIとフレームワークで組み上げられた
Solarisのカーネルが美しいのは間違いない。
それにくらべてLinuxのフリーダムなこと。異論は認めない。
201: 吠鉱山 ◆STCMXN/JPY 2012/10/30(火)00:05 AAS
>>197
皆思ってても言わなかったのに…w
202: 2012/10/30(火)00:13 AAS
Plan9、Plan9を使う
203: [sage kani?] 2012/10/30(火)21:26 AAS
AMD “Piledriver” FX-8350 on OpenIndiana
外部リンク:blog.davekoelmeyer.co.nz
204: 2012/10/30(火)22:19 AAS
OpenIndianaでAMD FXシリーズは安くコア数がほしい人以外おすすめしない
205: [sage kani?] 2012/11/01(木)04:04 AAS
UNIXのようなマルチコア対応に優れたOSの利用者なら
安くコア数がほしくない人っていないんじゃね
まぁ裏の意味は分かる
FXはシングルコアあたりの性能がivy比で低いと言いたいのだろ
206: 2012/11/01(木)06:50 AAS
3DNowなどが削られ一部のバイナリが動かなかったり
AES-NIなどの新機能を認識しないという話があった
207: [sage kani?] 2012/11/03(土)01:22 AAS
galaxyが切られたからな
オープンソースコミュニティ()のやつらには新機能の追加はムリか?w
208(1): 2012/11/13(火)01:46 AAS
151a7がきたぜー
209(1): 2012/11/14(水)16:47 AAS
>>208
>>125
210: 2012/11/14(水)19:51 AAS
なんかSolaris11と差が開いちゃったなぁ。
Solaris11ってもう公開されないのか?
211: 2012/11/14(水)21:12 AAS
そのうち公開すると幹部がぬかしてたけど絶賛放置中
あの襟損が積極的に公開するとは思えないし芽は無いだろう
212: 2012/11/14(水)23:56 AAS
>>209
ごめんちゃい
最近、OIいじってないことがばれましたね
213: 2012/11/15(木)00:03 AAS
一次情報も過去レスも確認しないままキターと騒ぐタイプだな
214: 2012/11/17(土)00:54 AAS
つまらんことにしつこい.. キモいな
215(1): 2012/11/17(土)07:21 AAS
複数OIマシンを使って1つの冗長化されたストレージ(iscsiとかnfsとか)に見せるクラスタみたいなことってできる?
216: 2012/11/17(土)12:53 AAS
Solaris 11.1のFedFS?
外部リンク[html]:docs.oracle.com
これなんなん?ドキュメントもほとんどないし。
なんかいい資料教えてくれよ。
217: 2012/11/17(土)20:23 AAS
情報少なすぎて何これ状態だな
DRBDみたいな物はないんだろうか
218: 2012/11/18(日)09:11 AAS
複数のNFSサーバが提供するNFSを統一された名前付けで利用しやすくするだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s