Wanderlust その7 (254レス)
上下前次1-新
101: 2012/07/11(水)22:22 AAS
 どこ情報よ。 
102: 名無しさん 2012/07/12(木)17:19 AAS
 〜はナマが一番 
103: sage 2012/07/13(金)22:52 AAS
 99 を書いた者です.その後,自己解決しました. 
 サイズの大きなニュース記事を読むときに,いちいち取り込むかどうかを聞かれないような 
 設定をしていたのですが,それが設定ミスをしていて悪さをしていたようです.修正したら, 
 よくなりました. 
  
 以前はそれでも動作していたのですが,前述の通り,3ヶ月前あたりからエラー 
 が生じるようになってしまいました.逆に,これまで動いていたのが偶然だった 
 のかもしれませんが…. 
  
 お騒がせしました.
104(2): 2012/09/06(木)19:33 AAS
 Emacs24(24.1) で Wanderlust(2.5.19) を使うと、 
 Summary モードでのカーソルの上下移動がものすごく遅いんですが、 
 なにか対処法はないでしょうか? 
105(1): 2012/09/08(土)19:29 AAS
 >>104 
 (setq-default bidi-paragraph-direction 'left-to-right)
106: 104 2012/09/08(土)22:53 AAS
 >>105 
 ありがとうございます。これでバッチリでした! 
107: 2012/09/13(木)10:15 AAS
 User-Agent: Wanderlust/2.14.0 (Africa) Emacs/23.4 Mule/6.0 (HANACHIRUSATO) 
  
 を、kde 3.5で使用しています。 
 ドラフトバッファウィンドウの、タイトルバーについての質問です。 
  
 現状のタイトルバーは +draft/6613 みたいに、フォルダ名+メッセージ番号となっているため、 
 複数のドラフトを開いていると、目的のドラフトに一発で移動することができません。 
 タイトルバーに、subjectを表示することは出来るでしょうか。 
108: 2012/09/14(金)23:54 AAS
 Last modified: Sat, 26 Mar 2005 00:13:47 JST 
109(1): 2012/09/19(水)11:27 AAS
 gngupackの ntemacs:emacs-24.1-20120716.exe 
 wanderlust:wanderlust-201208261913.tar.gz 
 なのだが、summaryで 'o' で refileすると、 
 Folder name for refile (+inbox): + 
 みたいに出て、以前はそのまま returnすると +inboxが採用されていたのだが… 
 今は、わざわざ +inboxを指定しないと +が採用されている。 
 結果、'x'すると ~/Mail直下に refileされる。 
 以前の様に(+〜)のデフォルトが採用される様にする方法はありますか? 
110(1): 2012/09/20(木)08:44 AAS
 >>109 
 外部リンク:github.com
111: 2012/09/20(木)17:04 AAS
 >>110 
 サンクス!! 
 外部リンク[gz]:www.jpl.org 
 で直った。v(^^ 
112: 2012/10/12(金)21:16 AAS
 まだ、24系には移る気がしない。 
113: 2012/10/30(火)12:40 AAS
 えー、cvs復活しないのかな。 
114: 2012/10/30(火)19:33 AAS
 もう開発停止? 
115(1): 2012/11/09(金)13:46 AAS
 UTF-8なメールの検索が出来るようにならないかな。。 
116: 115 2012/11/09(金)14:03 AAS
 UTF-8だけならgrepできるけど、quoted-printableなメールはどう対応していいか。 
117: 2012/11/15(木)09:20 AAS
 やはりUTF-8なメールの検索はwanderlustでは諦めるか。。 
 そろそろThunder birdに乗り換えるかな。 
118: 2012/11/15(木)20:38 AAS
 Thunderbirdは保守は続くけど開発は止まってなかったっけ? 
119: 2012/11/15(木)21:40 AAS
 wlも似たようなもんだ。 
120: 2012/11/16(金)00:05 AAS
 伊藤さんのunofficialをofficialにしちゃえばいいのに。 
121: 2012/11/16(金)09:24 AAS
 ていうか、UTF-8なメールの検索が出来る機能出来ると、もの凄く有り難い。 
 無理かな。 
122(1): 2012/11/16(金)10:30 AAS
 あきらめろ。 
123: 2012/11/16(金)11:13 AAS
 >>122 
 それは、開発も止められるということなのでしょうか(´・ω・`)。 
124(1): 2012/11/19(月)15:11 AAS
 fetchmail & procmailでMaildirに取り込んでるんだけど、 
 取り込み先のフォルダをサマリモードで開くと、 
 新規メールの中で、後に取り込んだメールほど上になっちゃう。 
 MHだとこんなことないんだけど、これ何とかなります? 
125: 2012/11/20(火)21:57 AAS
 >>124 
 うちはそんなことないけど、なぜそうなる? 
126: 2012/12/01(土)13:25 AAS
 また今年もクリスマスモードになったね。 
127: 2012/12/02(日)01:36 AAS
 それを見て年の瀬を実感する12月1日 
128(2): 2013/01/22(火)01:30 AAS
 Wanderlust って utf8 なメールを書くことはできますか? 
129(1): 2013/01/28(月)16:14 AAS
 >>128 
 > Wanderlust って utf8 なメールを書くことはできますか? 
 外部リンク[html]:ubulog.blogspot.jp 
  
 ここに詳しく書いてありますよ。 
130: 2013/01/30(水)21:58 AAS
 どこに書いてあるのかさっぱりわからなかった 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s