AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
上下前次1-新
509(2): 2009/04/22(水)00:09 AAS
 x86アークテクチャーで動くという意味で最初からAIXは涙目かと。
510: 2009/04/22(水)07:16 AAS
 >>509 
 エンタープライズでx86のメリットは少ないよ 
511(1): 2009/04/22(水)09:41 AAS
 >>507 
 そんなにランクが低くて悔しかったのか? 
  
 >>508 
 >>509 
 Solarisが一番売れてる価格帯はIBMでいうとSystem xと同じところなんだから 
 そもそもAIXとは売れる価格帯が違う。 
  
 どちらかというとSystem xのローエンドを押しつけられつつあるレノボが涙目。 
512(1): 2009/04/22(水)21:11 AAS
 >>511 
  
 Lenovoが買収したのはPCだけで、System xは入ってないよ。 
  
 Lenovo独自のx86サーバーは、IBMとは全く関係ない。 
513(1): 2009/04/23(木)00:36 AAS
 独自とか自社開発とかいわれても説得力ないなあ。 
 所詮x86というカテゴリーで同じだから。 
 しかしクローズなハードウェアに魅力があるか? 
514: 2009/04/23(木)00:42 AAS
 売る側にとってはな 
515: 2009/04/23(木)12:14 AAS
 >>512 
 あらま、詳しい事情はしらいのかい? 
516: 2009/04/23(木)14:53 AAS
 ローエンドとは言え、PCよりは利益率いいだろうから 
 それほど涙目ってわけでもないんじゃないかなー 
517: 2009/04/29(水)20:45 AAS
 >>513 
 独自仕様、じゃなくて独自ブランド、だろう 
518: 2009/05/17(日)14:39 AAS
 POWER6 + AIX 6.1のLive Partion Mobilityって使ってる? 
 VMotionもどきだが、HACMPと違って自動引継ぎはできんし、ミドルの正式保障は無いし。 
519: 2009/05/17(日)19:03 AAS
 本番で使ってる話は、聞いたことないなぁ。 
 IAサーバならともかく、UNIXでは必要ないだろ。
520: 2009/05/18(月)22:15 AAS
 system iとsystem pを統合した 
 Power Systems 
 って 
 これはi/OSもAIXもサポートしてるけれど、 
 どの程度のサポートなの? 
 AIXの起動CD突っ込んだらAIXが起動して、 
 i/OSの起動CD突っ込んだらi/OSが起動するの? 
521: 2009/05/19(火)00:22 AAS
 ほだよ 
522: 2009/05/19(火)22:35 AAS
 Solaris10のCDを突っ込んだならどうなるのか気になる。 
 あとユーミンのも。。。
523: 2009/05/19(火)22:39 AAS
 Power用のSolaris10は無いだろうから気にするだけ無駄 
524: 2009/05/23(土)14:29 AAS
 AIXのログイン画面でUTF-8を選ぶとなんかフォントの文字の高さが高くなって困る 
 Linux使ったことあるくらいの私じゃとても使いこなせないな 
525: 2009/05/23(土)14:30 AAS
 AIXのログイン画面でUTF-8を選んだなら文字の高さが高くなっちゃっちゃった 
 Linuxに触ったことある程度の経験じゃとても使いこなせないわ困った 
526: 2009/05/23(土)17:24 AAS
 それがフォントなのかちょっと確かめられないな。 
 社内のAIXマシンも虫の息だし。
527(1): 2009/05/27(水)17:03 AAS
 AIX5.3TL4を、TL10にしたいんだけど、 
 パッチはどこからゲットするとよいのでしょ? 
  
 800超のbffファイルをダウンロードして、 
 14000超のパッチを当てたけど、 
  
 5300-04のままなんです。
528(1): 2009/05/27(水)17:26 AAS
 >>527 
 oslevel -r -l 5300-10 
  
 でアップデート仕切れてないファイルセットが出力できるから、 
 TL10のファイルセットからそれを探して当ててくれ。 
  
 あと、そのマシンってSTSCの契約あるのかい?もしあるんだったらそこに聞くのが早い、 
 なぜか勘違いしてる人が多いんだけど、STSCはトラブルシューティングではなくて、コマンドの使い方とかも教えてくれるよ。 
  
 最後に、念のためにリブートしてみて。
529: 2009/05/31(日)23:21 AAS
 >>528 
 instfix -T | instfix -p とかやって当ててたけど 
 違うのねw inotoc とかやってからインストールするのね。 
 そしたら TL5 になったので、あとはoslevel -r -l 5300-10 を 
 コツコツやるだよ。ありがとう 
530: 2009/06/06(土)03:07 AAS
 押入れからRS/6000 43Pが出てきたw 
  
 一緒にあったAIX4.3.3でも入れて久しぶりにksh使ってみるか、と思ったけど 
 試しにDebianでも入れてみるかなという気も 
531: 2009/06/17(水)23:32 AAS
  なんかよく見るWebページある? 
  
  俺はIBM RedBooks(US)と「ののきゅーぶ」かな 
  
 特にUSのRedBookが充実しすぎ! 
 日本語RedBookは中途半端すぎるので英語読めない人はかわいそう。。。 
532: 2009/06/17(水)23:38 AAS
 rootvg.net 
533: 2009/06/18(木)06:00 AAS
 カワイソウナボク (:_;) 
534: 2009/06/19(金)11:24 AAS
 英語読めなくてもUSのRedBookは眺めてみるといいカモネ 
535(1): 2009/06/22(月)19:04 AAS
 AIX v5.3上で実行されたユーザの追加、削除、アカウントロック及びパスワードリセットを 
 ログから一覧で出力したいと言う要望をお客様より受けたのですが、これらのログはsyslogから 
 出力されるものに含まれますでしょうか? 
 AIXに触れるのが初めてなもので、質問させて頂きました。 
 ユーザアカウント操作に対するログの出力先をご存知でしたら、教えてください。 
536: 2009/06/22(月)19:08 AAS
 IBMに聞け 
537(1): 2009/06/22(月)19:58 AAS
 >>535 
 IBMのSTSCはそういう質問も受け付けてくれるからそこで聞いてくれ、 
 それでもわからなければここで聞いてください。 
538(1): 2009/06/22(月)23:26 AAS
 >>537 
 コメント誠に有難う御座います。 
 又馬鹿な事を尋ねてしまうかもしれないのですが、STSC(システムテクニカルサービスセンター)は、 
 WEBからの問い合わせ方式でしょうか?それとも電話でしょうか? 
 IBMのサイトを探してるのですが、該当ページを見つけきれておりません。 
  
 もし、宜しければリンク教えて下さい!!(すみません。) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s