AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/05(日) 00:13:59 >>400 そんなことないぞ。 AIX6+RACはまだ希だと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/05(日) 00:15:17 >>403 インターネットに晒すんなら建てとけば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/09(木) 22:37:48 OSインストールしたら入っちゃうftpdでPASVのポート制限ってできる?? proftpdとか落としてくればできるみたいだけど、できれば入れたくないので だれかやる方法知りませんか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 23:22:09 そもそもFTPを使わない。に一票。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 23:35:51 俺も一票 ところで皆、HACMP環境でセキュアシェル使ってるの? ホストキーとか、ややこしい事にならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 23:45:16 最近のスイッチですらSSHなんだけど。 でも10人くらいの公開カギしか登録できなかったりする。 どこの会社の製品かは言えない。どこかのHP? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/10(金) 00:28:03 AIX資格の000-222って簡単かな? 実機いじりながら本読んで1ヶ月程度なんだけど、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/410
411: 406 [sage] 2008/10/10(金) 22:57:42 全然答えになってないヽ(´Д`;)ノアゥア... SFTPとか使えっていうのは分かってるけど、FTPでやりたいんだよぉ 通したいのはサイト内なんだけど、外部からの通信も通るFWが居るから、穴を絞りたいんでつ。 >>408 ホストキーなんかあらかじめクライアントに全サーバの分を認識させておけば良いだけじゃないのか? もしくは全部同じにしてしまうか(^_^;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/10(金) 23:04:48 わざわざデータコネクションのポート番号を乱数で決めているのに。 任意の値にしたいってことですか? AIXのパケットフィルターで「related」みたいな概念なかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/11(土) 00:41:43 >>412 任意というか、範囲指定ができればいいなぁと。 たとえば20000〜29999とか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/11(土) 07:50:52 >>410 一月もやってりゃ大丈夫 多分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/11(土) 13:33:24 >>411 そもそも絞る必要がでてくる状況がわけわからん。 最近のFWはステートフルインスペクションの機能を標準で実装してるから、 FWの設定自体にFTPのデータ通信用のポートをあける必要がない。 そのFWって呼ばれてるものって何? もしかしてルーターとかでパケットフィルタリングしてるのをFWって勘違いしてない? そういうのは今の時代はFWとはいわないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 17:29:27 >>415 客が「FWの設定するんだけどポート絞れない?」って聞いてきたので、 色々調べたんだけど良い情報が見つからなかった。 そこで、だれか知っているかなと思って聞いてみたという状況。 なのでFWに何を使っているかまではシランです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 18:18:40 FWに何を使っているのか? まっとうな会社なら教えてくれないと思うが。。。 外から調べたりできるかもしれないが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/13(月) 13:47:34 >>416 まずは客にFWに何を使ってるか聞いてくれ・・・・・。 客のリーダーの中にはパケットフィルタリングをFWを勘違いしていて、 「使うポート全部必要だよね」とか思ってて実際に設定する担当者は 「はぁ、FTPだったらルールのテンプレートそのままに決まってるじゃん」 って場合も多いからその辺り調べた方が良い。 >>417 まっとうかどうかというより「必要に応じて」だな。 あなたの仕事がたまたま教える必要がない仕事だっただけかと。 (別にバカにしてるわけじゃなくて、そういう種類の仕事だったってことね) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/13(月) 17:06:58 >>418 今週のMTGで突っ込んでみる。 なんか客のお持ち帰りになって答えが出るのに時間が掛かりそうだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/14(火) 21:57:22 libclean http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/16(木) 08:50:19 slibclean http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 16:19:48 >399 いくらでもあるだろ、てか作ったんだが 一桁とはいかないだろ、二桁はありえるかもしれないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 22:29:23 こいつらは別に峰じゃなくても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/02(火) 21:03:29 aix使い始めたが、超使いづらい。 tcshもbashも入ってないで kshとか言ううんちシェル使ってて、補完がEsc2回ってのは終わった。 topコマンドもねーし。topas見づらいし。 補完のないコマンドラインなんか想像できるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/02(火) 21:24:23 AIXって35歳で年収なんぼくらいいけんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/03(水) 02:45:29 久しぶりに書き込みがあったと思ったら2匹の基地外が迷い込んだだけか・・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/04(木) 06:02:40 誰か、V6.1情報、ないのぉ〜。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/04(木) 08:09:04 >>424 超つかいずらいなら管理者に言って入れてもらえ。 うちではtcshもbashも使える機械があるぞ。 topも動くらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/04(木) 22:18:50 >>424 AIX Tools Box ttp://www-03.ibm.com/systems/p/os/aix/linux/ あるいは Bull ttp://www.bullfreeware.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/04(木) 23:36:44 将来決して管理者にならないという覚悟があるなら どんなシェルを使うのかは自由だ。 個人の責任で任意のシェルが使える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/05(金) 02:48:12 perlでもrubyでもログインシェルにしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/05(金) 09:13:05 >>424 商用UNIXの標準シェルはkshなのでLinuxしかさわったこと無ければ 今のうちになれておいてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/05(金) 21:40:01 >>424 通過儀礼みたいなもんだ。1年も経てばすっかり慣れるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s