AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 19:25:54 整数演算だけが速いのか? 浮動小数点演算だけが速いのか? 計算が主目的ではない計算機なご時世だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 19:28:33 >>382 なんで考え方が個人のPCレベルになってるんだ? もちろん、DBサーバーとかに使ってどれくらいのトランザクションをこなせるかっていう倍数でしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 19:35:29 >>381 サンクス ppc関心した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 21:08:27 DBのトランザクションというはるか上層の話なら。 CPUを変えなくてもソフトウェアだけの工夫でそれくらいいける。 CPUの数を変えてもそのくらいまでスケールアップする。 どっちが個人のパソコンの話をしているのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 21:59:05 >>385 「CPUの数を変えてもそのくらいまでスケールアップする」なんていう 間抜けなシロウトがいるからこの業界は・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 22:10:20 あのう貴殿が使っているDBではスケールアップしないのですか? まさか純正ではスケールアップしないのですか? いくらなんでもいまどき8くらいまでは行くでしょ? mallocの実装が悪いのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 22:55:25 CPUだけ増やしてもメモリとかチューニングをさわらなければ、大して変わらないような希ガス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 00:23:50 >>387 頼むから情報処理の教科書を読み直してくれ。CPUを増やすだけでスケールアップするなら チューニングパラメーターはいらんわな。 あと、AIXスレでmallocの実装云々言うのは意味が分からん。マルチヒープくらいは知ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 00:31:21 アプリやミドルウェアやライブラリの実装やアルゴリズムの話をしているのに カーネルのチューニングパラメーターの話なのか? まじかよ。話のスケールが違うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 00:43:42 > アプリやミドルウェアやライブラリの実装やアルゴリズムの話をしているのに え、CPUの話では・・・。あと、誰がカーネルのチューニングパラメーターって言ったよ。 mallocがカーネルレベルで実装されてるとでも?それこそ情報処理の本嫁。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 09:14:41 大人の世界だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 10:07:00 「チューニングパラメーター AIX SMP」で検索してみました。 http://publib16.boulder.ibm.com/pseries/en_US/aixbman/prftungd/prftungd.htm あたりか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 11:12:03 >>385 そういう意味じゃなくて、最初からちゃんとチューニングした場合のことね。 あと、CPUの数を変えてもDB2ならばそんなにリニアにパフォーマンスアップしないよ、 OracleでRACでも使えば綺麗にパフォーマンスは伸びるらしいが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 11:32:31 >DB2ならばそんなに 使えないCPUパワーは仮想化で使うしかないか。 えっ新しいCPUを搭載したマシンを買えばDB2も速くなるって? 商売が上手いね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 15:42:08 パフォーマンスは他の品質要件全てとトレードオフだから それだけ追求してもしょうがないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/24(日) 19:51:45 最終的には”何事も気合だ!!”それで早くなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 21:54:46 気合で解決はいやでありんす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/02(火) 12:36:31 >>394 そもそも、AIX+OracleRACを稼働させている贅沢システムってあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/02(火) 13:25:15 >>399 多分あんまり無いと思うよ。 だからこそAIX6+Oracle RACでCPU増やせば綺麗にスケーリングするのを売りにしたいんだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/06(土) 05:29:15 >>400 国内では、まず無いでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/06(土) 06:14:24 AIXのバージョン番号にこのスレの書き込み数がスケーリングしない。 なぜなんだ!! 中の人は何してんだ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/18(木) 03:48:24 clean_partial_conns って立てとくもん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/05(日) 00:13:59 >>400 そんなことないぞ。 AIX6+RACはまだ希だと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/05(日) 00:15:17 >>403 インターネットに晒すんなら建てとけば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/09(木) 22:37:48 OSインストールしたら入っちゃうftpdでPASVのポート制限ってできる?? proftpdとか落としてくればできるみたいだけど、できれば入れたくないので だれかやる方法知りませんか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 23:22:09 そもそもFTPを使わない。に一票。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 23:35:51 俺も一票 ところで皆、HACMP環境でセキュアシェル使ってるの? ホストキーとか、ややこしい事にならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 23:45:16 最近のスイッチですらSSHなんだけど。 でも10人くらいの公開カギしか登録できなかったりする。 どこの会社の製品かは言えない。どこかのHP? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/10(金) 00:28:03 AIX資格の000-222って簡単かな? 実機いじりながら本読んで1ヶ月程度なんだけど、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/410
411: 406 [sage] 2008/10/10(金) 22:57:42 全然答えになってないヽ(´Д`;)ノアゥア... SFTPとか使えっていうのは分かってるけど、FTPでやりたいんだよぉ 通したいのはサイト内なんだけど、外部からの通信も通るFWが居るから、穴を絞りたいんでつ。 >>408 ホストキーなんかあらかじめクライアントに全サーバの分を認識させておけば良いだけじゃないのか? もしくは全部同じにしてしまうか(^_^;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/411
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 382 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s