AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/09(金) 20:35:58 ある、以上。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/09(金) 22:08:37 外字を使えるようにしたいんだが bdftopcfが使えないんだが どうすればいいんだ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/11(日) 21:15:24 >>30 というか44P-170なんてあんなでかいのよく買う気になったな 自宅で使用となるともはやあの大きさが限界だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/34
35: 987 [sage] 2007/11/12(月) 05:32:34 >>34 大きいっていってもATXサイズくらいだったよ。 机の下にでも置けば特に問題なかったけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/35
36: 987 [sage] 2007/11/13(火) 13:32:08 SCSIのDVD-RAMドライブって単純につなげただけで 使えるものなの? IBMで対応ドライブなんてページはなかったし。 5.3を入れるにはマイクロコードをアップデーしなくちゃいけないと思うから、 1.AIX4.3.3をCDでインストール 2.マイクロコードをアップデート 3.AIX5.3をCDでインストールって事かな? DVD-RAMドライブを接続してみて認識すれば、 DVDからインストールしてみるんですけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/14(水) 00:38:47 根本的なところとして、別にアップグレードしなくても インストールはできるんじゃない? あんまり古いとアレかもしれんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/14(水) 00:55:41 xxdがない〜 odとかで16進変換したのを、簡単に逆変換できるコマンドない? sedで整形→bcで8進→printf で頑張ってみたけど、なんかスマートじゃない。 っていうかなんでAIXのコマンドはことごとく16進表記に対応してないんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/14(水) 07:28:31 何にAIXとRS/6000を使うのか知らんが、 今までの発言レベルだと、高い金出してAIX買っても絶望するだけだから止めとけ。 SolarisとLinux使った事あるみたいな事言ってるけれど、LVMも知らんようなら たかが知れてるし。 これは、親切心で言ってるんだぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/14(水) 09:52:50 >>37 確かに、インストールは出来るわな 5.3非対応のファームに5.3入れると、ブートしなくなるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/40
41: 987 [sage] 2007/11/15(木) 20:52:41 >>39 どんなところに絶望? なかなか良く出来てるなと感心したけど。 このスレで言い争うわけでもないけど SolarisのSVM使っててもLVM程の柔軟性はないし AIXのdiagなんかもよく細かくチェックするなとも思ったよ。 syslogもデフォルトでは出力されないし、 なんで?と思ったけどerrptで一覧、要約、詳細なんかも 出力できてH/Wあたりの障害が発見しやすいと思ったんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/15(木) 23:31:27 漏れopenSUSE使いたくて43P-150買ったけどな 結局インストールで止まっていまだに出来てないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/16(金) 01:14:06 AIXにはデバッグコマンドが存在する。 一部の開発者のみが知る、神コマンド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/16(金) 02:47:43 >>43 デバッグコマンド?聞いたことないけど具体的にどんな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/18(日) 00:51:40 >>43 もしかしてブートする時のデバッグモードのこと? それとも別のやつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/20(火) 01:20:24 結局>>43も真偽を含めて知らんのだろうな 適当なこと言うな死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/20(火) 03:25:11 まあ、「神コマンド」とか言ってる時点で期待はしてなかったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/20(火) 21:16:46 釣れたのはたった4人か、、、残念w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/20(火) 22:23:12 なんだ、後釣り宣言をしちゃうような初心者が迷い込んでただけか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/21(水) 01:09:08 技術系の板で釣りとか要らないから。 >>48は知らないかもしれないけど、一般公開されてない/知られていないデバッグ機能は実際にある。 LVM系やネットワーク系ではデバッグ用の隠し環境変数があるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/21(水) 12:21:50 さらに2人釣れて計6人。 まぁ上出来かなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/21(水) 12:26:04 ゆとりはyutori鯖に帰ろうねwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/21(水) 22:21:44 TL7どんな感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/25(日) 23:21:14 UNIXマガジンを買いましたか? 季刊になって寂しいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/25(日) 23:34:44 毎回3冊ずつ買えば月刊と同じさ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/25(日) 23:40:20 AIX6.1にもうSP1が出ました。 対応が早いというか遅いというか。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/02(日) 00:11:37 最近、APAR単体をDL出来なくなったよな。。。不便 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/14(金) 01:34:33 >57 本当だ・・・。なんたること。 そういえば,AIX6.1ってPower4以上じゃないと動作しないみたい。 それで最近Power3のサーバがオクに流れ始めたのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/14(金) 11:24:56 Power4時代は、前半が大型筐体な時代だから買うのは辛いんだよなぁ 505がもっと手ごろに買える値段だったらいいのに・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/20(木) 21:00:53 nimの機能について教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/20(木) 21:12:49 >>59 時間の問題だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 732 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s