AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
上
下
前
次
1-
新
124
:
120
2008/04/23(水)19:06
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
124: 120 [] 2008/04/23(水) 19:06:39 >うん、M$とかLiでサーバ組んでるよりは 遥かに安心できると思うけど。 驚いたのはrebootさせたら、OSが上がらなかった。:-( あのM$でもUpdateをかけて再起動したらOSが上がらないってことはあまりないと 思うが..... ま、JFS(2)が元気なら他のmksysbが入っているPVを持ってきてそいつでOS上げて OSが上がらないrootvgをくっつけてmountしてやれば重要なfileは救える。 詳しくは調べていないが、ミラーしているとhd5(bootlv)を消去して新規hd5を 作っている(多分:未確認)その周囲に問題があるようだ。 あと古い5.3のBOSCD使ってメンテモードを上げようとすると変なメッセージを 吐きながら無限ループに陥るし。自分で新しいメンテ用CDを作れってことかよ。 TLをDLするとき ”何があっても文句を言うなボタン” を押してからDLしているのでこれ以上は言えないが.... 満足に確認されていない状態でTLを公開するからユーザがドツボにハマル。 そして馬鹿高いサポートに金を払う。原因はOSを作っている側にあるのに.... ソフトの品質が低い程、サポートが儲かる素晴らしいビジネスモデルです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1193791491/124
うんとかでサーバ組んでるよりは 遥かに安心できると思うけど 驚いたのはさせたらが上がらなかった あのでもをかけて再起動したらが上がらないってことはあまりないと 思うが まが元気なら他のが入っているを持ってきてそいつで上げて が上がらないをくっつけてしてやれば重要なは救える 詳しくは調べていないがミラーしているとを消去して新規を 作っている多分未確認その周囲に問題があるようだ あと古いの使ってメンテモードを上げようとすると変なメッセージを 吐きながら無限ループに陥るし自分で新しいメンテ用を作れってことかよ をするとき 何があっても文句を言うなボタン を押してからしているのでこれ以上は言えないが 満足に確認されていない状態でを公開するからユーザがドツボにハマル そして馬鹿高いサポートに金を払う原因はを作っている側にあるのに ソフトの品質が低い程サポートが儲かる素晴らしいビジネスモデルです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 669 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s