AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
上下前次1-新
419: 2008/10/13(月)17:06 AAS
 >>418 
 今週のMTGで突っ込んでみる。 
 なんか客のお持ち帰りになって答えが出るのに時間が掛かりそうだけど。 
420: 2008/10/14(火)21:57 AAS
 libclean 
421: 2008/10/16(木)08:50 AAS
 slibclean 
422: 2008/11/05(水)16:19 AAS
 >399 
  
 いくらでもあるだろ、てか作ったんだが 
 一桁とはいかないだろ、二桁はありえるかもしれないが 
423: 2008/11/15(土)22:29 AAS
 こいつらは別に峰じゃなくても 
424(4): 2008/12/02(火)21:03 AAS
 aix使い始めたが、超使いづらい。 
 tcshもbashも入ってないで 
 kshとか言ううんちシェル使ってて、補完がEsc2回ってのは終わった。 
 topコマンドもねーし。topas見づらいし。 
 補完のないコマンドラインなんか想像できるか?
425: 2008/12/02(火)21:24 AAS
 AIXって35歳で年収なんぼくらいいけんの? 
426: 2008/12/03(水)02:45 AAS
 久しぶりに書き込みがあったと思ったら2匹の基地外が迷い込んだだけか・・・・。 
427: 2008/12/04(木)06:02 AAS
 誰か、V6.1情報、ないのぉ〜。
428: 2008/12/04(木)08:09 AAS
 >>424 
  
 超つかいずらいなら管理者に言って入れてもらえ。 
  
 うちではtcshもbashも使える機械があるぞ。 
 topも動くらしい。 
429: 2008/12/04(木)22:18 AAS
 >>424 
 AIX Tools Box 
 外部リンク:www-03.ibm.com 
 あるいは 
 Bull 
 外部リンク:www.bullfreeware.com 
430: 2008/12/04(木)23:36 AAS
 将来決して管理者にならないという覚悟があるなら 
 どんなシェルを使うのかは自由だ。 
 個人の責任で任意のシェルが使える。
431: 2008/12/05(金)02:48 AAS
 perlでもrubyでもログインシェルにしとけ 
432: 2008/12/05(金)09:13 AAS
 >>424 
 商用UNIXの標準シェルはkshなのでLinuxしかさわったこと無ければ 
 今のうちになれておいてください。 
433: 2008/12/05(金)21:40 AAS
 >>424 
 通過儀礼みたいなもんだ。1年も経てばすっかり慣れるよ。 
434(1): 2008/12/09(火)19:19 AAS
 AIX5.2に関して教えてください。 
 引っ越しのためAIXマシンを動かしたのですが、引っ越し先にて起動していると、 
 通常の起動ができずに「DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診 
 断画面になってしまいます。 
  
 で、診断画面にて各装置の診断を行ったのですが「異常なし」との結果と 
 なりますので、シャットダウン→起動を行うとまた、DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診 
 断画面になってしまいます。 
 何か、フラグがたった状態になっているのでしょうか? 
 それとも、やはり機器に異常があるのでしょうか? 
  
 質問の仕方自体もままならず申し訳ございません。 
 回避方法や確認事項などありましたら何とぞ、ご教授いただけますようお願いいたします。 
435(2): 2008/12/09(火)19:20 AAS
 AIX5.2に関して教えてください。 
 引っ越しのためAIXマシンを動かしたのですが、引っ越し先にて起動していると、 
 通常の起動ができずに「DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診 
 断画面になってしまいます。 
  
 で、診断画面にて各装置の診断を行ったのですが「異常なし」との結果と 
 なりますので、シャットダウン→起動を行うとまた、DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診 
 断画面になってしまいます。 
 何か、フラグがたった状態になっているのでしょうか? 
 それとも、やはり機器に異常があるのでしょうか? 
  
 質問の仕方自体もままならず申し訳ございません。 
 回避方法や確認事項などありましたら何とぞ、ご教授いただけますようお願いいたします。 
436: 2008/12/09(火)21:51 AAS
 HDDは内蔵しているの?
437: 2008/12/10(水)00:10 AAS
 >>435 
 SMSには入れる? 
438: 2008/12/10(水)06:01 AAS
 >>435 
  
  ぐぐったらこういうのあった 
  
 外部リンク[html]:www.pseriestech.org 
439: 2008/12/12(金)01:11 AAS
 >>434 
  
 機械は?型番ヨロ。 
  
 今まで動いていたのが移動しただけで動かなくなったってこと?
440: 2008/12/13(土)12:42 AAS
 マシンの移動が済んだら。 
 次が人員の移動だ。 
 移動先があるだけでも吉だな。
441(3): 2008/12/16(火)00:27 AAS
 ふとした疑問なんだが 
 私用でAIXマシン買う方々ってのは何に 
 使ってるの? 
  
 自宅サーバにするには大変そうだし 
 TCP/IPとか使えるんだっけ? 
 DBもオラクルとか入るの?DB2しか 
 見たこと無いけど・・・
442: 2008/12/16(火)00:40 AAS
 こんなスレで釣りですか? 
443: 2008/12/16(火)07:35 AAS
 >>441 
 IBMの営業が、HP-UX、Dec UNIX等でOracle動かしてるユーザーに 
 アプリの書き換えが必要になるUDBへのリプレースはあきらめて 
 AIXへのリプレースのみの目的で売り込みすることがあるね。 
444: 2008/12/16(火)08:45 AAS
 >>441 
 Oracleならe-ビジネスとかi-learningとかdiscovererとか、色々動いてる。 
445: 2008/12/21(日)05:07 AAS
 >TCP/IPとか使えるんだっけ?
446: 2008/12/28(日)11:43 AAS
 >TCP/IPとか使えるんだっけ? 
  
 つられてやろう 
  
 つかえる 
  
 SNAもな  それにトークンリングというインターフェースもある。 
447: 2008/12/28(日)18:55 AAS
 ×TCP/IPとか使えるんだっけ? 
 ○AppleTalkとか使えるんだっけ? 
448: 2008/12/28(日)19:16 AAS
 なんか昔AppleがAIX売っていたよね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s