AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (793レス)
1-

372: 2008/08/20(水)00:09 AAS
いくらなんでもそれはハードルが高いのでは?
373: 2008/08/20(水)12:48 AAS
タイミングよくAを押すんだ!
374
(1): 2008/08/21(木)11:54 AAS
人が走るのは、CDEデスクトップ環境だよ。
375: 2008/08/21(木)11:55 AAS
定規を使え。
376
(1): 2008/08/21(木)13:24 AAS
理解してるレスと、微妙に知識不足なレスがまざって変な感じだ
377: 2008/08/21(木)19:45 AAS
>>376
>>374に釣られてあげてるわけですね、わかります。
378: 2008/08/21(木)21:10 AAS
時々Smit manがコケるのを見たくなることがある
379: 2008/08/21(木)22:07 AAS
あれは重量挙げじゃなかったのか・・・
380
(1): 2008/08/23(土)15:05 AAS
power4の1.2GHz ってIA32のCPUと比べるとどんくらいの実力?
381
(1): 2008/08/23(土)16:03 AAS
>>380
同クロックだと5〜10倍らしいよ。
382
(1): 2008/08/23(土)19:25 AAS
整数演算だけが速いのか?
浮動小数点演算だけが速いのか?
計算が主目的ではない計算機なご時世だ。
383: 2008/08/23(土)19:28 AAS
>>382
なんで考え方が個人のPCレベルになってるんだ?
もちろん、DBサーバーとかに使ってどれくらいのトランザクションをこなせるかっていう倍数でしょ。
384: 2008/08/23(土)19:35 AAS
>>381
サンクス
ppc関心した
385
(2): 2008/08/23(土)21:08 AAS
DBのトランザクションというはるか上層の話なら。
CPUを変えなくてもソフトウェアだけの工夫でそれくらいいける。
CPUの数を変えてもそのくらいまでスケールアップする。
どっちが個人のパソコンの話をしているのか。
386: 2008/08/23(土)21:59 AAS
>>385
「CPUの数を変えてもそのくらいまでスケールアップする」なんていう
間抜けなシロウトがいるからこの業界は・・・。
387
(1): 2008/08/23(土)22:10 AAS
あのう貴殿が使っているDBではスケールアップしないのですか?
まさか純正ではスケールアップしないのですか?
いくらなんでもいまどき8くらいまでは行くでしょ?
mallocの実装が悪いのでは?
388: 2008/08/23(土)22:55 AAS
CPUだけ増やしてもメモリとかチューニングをさわらなければ、大して変わらないような希ガス。
389: 2008/08/24(日)00:23 AAS
>>387
頼むから情報処理の教科書を読み直してくれ。CPUを増やすだけでスケールアップするなら
チューニングパラメーターはいらんわな。
あと、AIXスレでmallocの実装云々言うのは意味が分からん。マルチヒープくらいは知ってる?
390: 2008/08/24(日)00:31 AAS
アプリやミドルウェアやライブラリの実装やアルゴリズムの話をしているのに
カーネルのチューニングパラメーターの話なのか?
まじかよ。話のスケールが違うよ。
391: 2008/08/24(日)00:43 AAS
> アプリやミドルウェアやライブラリの実装やアルゴリズムの話をしているのに

え、CPUの話では・・・。あと、誰がカーネルのチューニングパラメーターって言ったよ。
mallocがカーネルレベルで実装されてるとでも?それこそ情報処理の本嫁。
392: 2008/08/24(日)09:14 AAS
大人の世界だね
393: 2008/08/24(日)10:07 AAS
「チューニングパラメーター AIX SMP」で検索してみました。
外部リンク[htm]:publib16.boulder.ibm.com
あたりか?
394
(1): 2008/08/24(日)11:12 AAS
>>385
そういう意味じゃなくて、最初からちゃんとチューニングした場合のことね。

あと、CPUの数を変えてもDB2ならばそんなにリニアにパフォーマンスアップしないよ、
OracleでRACでも使えば綺麗にパフォーマンスは伸びるらしいが。
395: 2008/08/24(日)11:32 AAS
>DB2ならばそんなに
使えないCPUパワーは仮想化で使うしかないか。
えっ新しいCPUを搭載したマシンを買えばDB2も速くなるって?
商売が上手いね。
396: 2008/08/24(日)15:42 AAS
パフォーマンスは他の品質要件全てとトレードオフだから
それだけ追求してもしょうがないよ
397: 2008/08/24(日)19:51 AAS
最終的には”何事も気合だ!!”それで早くなる。
398: 2008/08/24(日)21:54 AAS
気合で解決はいやでありんす
399
(2): 2008/09/02(火)12:36 AAS
>>394
そもそも、AIX+OracleRACを稼働させている贅沢システムってあるのかな?
400
(2): 2008/09/02(火)13:25 AAS
>>399
多分あんまり無いと思うよ。

だからこそAIX6+Oracle RACでCPU増やせば綺麗にスケーリングするのを売りにしたいんだと思う。
401: 2008/09/06(土)05:29 AAS
>>400
国内では、まず無いでしょ
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s