w3m その8 (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305: 2011/07/26(火)18:24:41.72 AAS
モバイル用で我慢するしかないか
Twitterリンク:searches
516: 2015/05/07(木)21:45:44.72 AAS
>>515 なります。自分だけかと思ってた。 ウィルスにでも感染しちゃったかなと思った。 他の火狐とかじゃ何もならない。 w3mだけlubuntu上でもFreeBSD上でも生じる…
519: 2015/05/08(金)07:27:24.72 AAS
言葉足らずだったかもしれないが Lynx 云々は UA をそれにするということね
でも、その他大勢に紛れたいから UA を変えてたんだけど
517 のように refresh をとりあえず無効にしてちょっと考えるか
541: 2015/05/15(金)07:46:44.72 AAS
ほんとだ直ってる。
586: 580 2017/12/07(木)18:26:35.72 AAS
>>582,584,585
なるほど…と思ってよく見たら、これサイト側のベースURLの指定が間違ってるのか
理想: <base href="外部リンク:gihyo.jp />
現状: <base href="/" />
サイト側のミスっぽいけど、w3mも機転が足りてない感じがする

>>584
utf8版から入ると eucのマニュアルページを読むのが最初の試練だった気が

>>581
それは、debianなのか、fedoraなのか、freebsdなのか?
609
(1): 2018/10/10(水)16:32:54.72 AAS
質問させてください
google検索した時に左に出てくるアレ邪魔じゃないですか?
greasmonkeyみたいにサイトごとにhtml弾く方法ありますか
よろしくお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s