w3m その8 (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

342: 2011/09/29(木)17:13:57.65 AAS
うーむ、opera偽装でgoogleが使えなくなった
user_agentをw3mに戻したら使えることは使えるが、1画面目に検索結果が出ない糞仕様にorz
396
(1): 2012/03/03(土)11:05:55.65 AAS
screen の中で動かしてるとスクロールしたときやタブの切り替え時に画像が消えてしまう。
C-l やカーソルを動かせばまた表示されるので、長年無意識のうちにそれらをやっているが、
一旦意識をし出すとストレスがたまってしまう。誰か解決法を知りませんか。
472: 2012/10/23(火)17:47:34.65 AAS
お前がそ(ry
509
(1): 2014/03/12(水)22:24:50.65 AAS
east_asian_width 1 で、文字幅の扱いがおかしいところがあって、例えば、

02DC;N # SMALL TILDE

が全角として扱われていたりするので、調べていたのですが、
libwc/map/ucs_ambwidth.map を生成するスクリプトがバグっているようです。
正しくは、こんな感じみたいです。

diff libwc/ambwidth_map.awk.orig libwc/ambwidth_map.awk
27c27
< if (cur - prev > 2) {
---
> if (cur - prev >= 2) {

目視で全てのエントリを確認してみましたが、この修正で直っっているようです。

ただ、これでもまだおかしいところがあるようで、
例えば、以下が全角として扱われてしまっているようです。

00C1;N # LATIN CAPITAL LETTER A WITH ACUTE
00A9;N # COPYRIGHT SIGN

引き続き調べてみようとは思うのですが、
誰か原因や対処方法などがわかる方がいらっしゃったらお願いします。
525: 523 2015/05/09(土)19:17:56.65 AAS
>524
うわほんとだ
emacs-w3mの画面見て言ってた スマソ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*