w3m その8 (738レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
325: 2011/09/05(月)15:41:46.16 AAS
>>256
亀レスへの亀レスになるが、
twitterみたいなmibileに重心置いたサイトは、
text/vn.wap.wmlなんてのも考慮してんじゃないですかね。
webappsフレームワークでも結構サポートされてるし。
374: 2012/01/28(土)23:23:04.16 AAS
cygwin で X 上で xterm 動かしてんだよね?
ttyrec とかで制御コードとってみれば双方比較できる。
行末で出してるものが違うか。
376: 2012/02/10(金)22:25:31.16 AAS
外部リンク[html]:okwave.jp とかみると
w3mimgdisplay が cpu load 100% になったりするけど、
これ何なんだろうなー。
HTML みると
<img src="XXX" width="0" height="0" />
みたいな img tag があるけど、これの所為かな。
545: 2015/07/06(月)19:57:21.16 AAS
ラベル付きのURL(〜#dokosoko)を踏んだときにジャンプできないことが偶にあるのですが、
そういうページでは現URLがラベルが取り除かれたものになっています。
ジャンプできなかったページでも、#dokosokoでGOTO_URLすれば通常通りジャンプできます。
これはhttpサーバー側の設定でそうなっているのでしょうか。
627: 2019/06/29(土)07:23:16.16 AAS
ブログとか読むのに Perl の HTTP::Proxy 使っていろいろやってたよ。
整形だけでなく、どの記事を読んだかとか SQLite で管理してた。
最近は https だからローカルサーバに URL を渡して処理するね。
こっちも検索結果のマージとか、いろいろなことに利用してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s