w3m その8 (738レス)
上
下
前
次
1-
新
278
(2)
: 2011/02/01(火)01:19
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
278: [sage] 2011/02/01(火) 01:19:02 レスポンスを受け取ってからの書換えの話だったら $HOME/.w3m/mailcap に text/html; htmlfilter '%s'; x-htmloutput という具合にフィルタを指定とかだね で、htmlfilter を好きな言語で書く でも、これだと大ざっぱ過ぎるよね。htmlfilter で素通し処理を入れてもいいけど やっぱり、必要なサイトのレスポンスヘッダだけをいじって対象を絞ったり リクエスト時にも何かやるために、どのみち proxy をかましたくなるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1185784998/278
レスポンスを受け取ってからの書換えの話だったら に という具合にフィルタを指定とかだね で を好きな言語で書く でもこれだと大ざっぱ過ぎるよね で素通し処理を入れてもいいけど やっぱり必要なサイトのレスポンスヘッダだけをいじって対象を絞ったり リクエスト時にも何かやるためにどのみち をかましたくなるはず
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 460 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s