w3m その8 (738レス)
1-

212: 2010/08/03(火)02:21 AAS
>>209
私のように今までの設定によっては影響が出ますね。
あと UTF-8 なサイトで表示できなかった文字も見られるようになったり。

>>210
その組み合わせでも駄目ですね。ただ、上の設定を Yes (graphic_char=1) にすると
-dump の結果はこれまで通りの・□☆などに置き換わっています。

graphic_char はずっと 0 で使っていました。設定画面上では、7 月以前は「No」、
最近のマージで一旦は「Yes, but only charset specific」 になりましたが、
ambwidth パッチマージ後の整理で再び「No」に戻りました。

7月以前は「No」でも罫線が表示されていたので、「Yes, but only charset specific」で
意味的に正しくなったようです。ただ、「Yes」でも「No」でもリストの頭は ASCII 表示に
なりましたが…

最新の状態で graphic_char=0 だと、罫線もリストの頭も ASCII 表示なので、
バグ修正前とではまるっきり反対になってしまいますね。
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s