BSDは時代遅れ? (110レス)
BSDは時代遅れ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 13:19:32 今まで仕事だったからこそBSD使ってきた。 仕事がBSD鯖からLinuxに移行されてしまったので、 今後はもうBSDを使わなくて済む。めでたしめでたし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 17:19:19 windowsのpowershellなんてのを見てると、UNIXコンソールは医大だと感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 17:53:59 UNIXが医大でもそれはBSDの話とは関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/16(月) 15:56:37 BSDなんか、90年代で開発中止してる そりゃぁ時代遅れだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 00:18:17 ○○○BSD ReleaseはLinuxに遅れる事ウン年、ようやくgcc4ベースに移行した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 07:56:36 >>51 RHELに責任を○投げ? >>54 子孫は進化してるけどねぇ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 08:04:19 なんだかんだ言って、ユーザー数がすべて。 Linuxユーザーは確実に増え続けている。 *BSDユーザーは確実に減り続けている。 *BSDが開発中止(解散)になるのは時間の問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 09:51:36 >>55 gcc4がウンコな件について http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 21:01:51 gccは2で十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/20(金) 00:33:48 ユーザー数? 人とゴキブリの数(もしくはねずみの数)と比較してどちらが多いと思っている? おれはゴキブリの数には興味がないよ。 BSDは偉大だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/20(金) 00:36:55 相対比較じゃなくても、*BSDのユーザーの絶対数自体が少ないし減り続けている。 ユーザーが居なくなれば*BSDは滅びる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/20(金) 08:38:24 開発者がいなくなれば、いくらユーザがいても滅びる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/20(金) 09:20:17 そうだね。だから開発者が減り続けている*BSDは滅びるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/21(土) 08:56:58 君にはまだわからない世界があるのだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/21(土) 12:22:33 愚民がLinuxへ移動してたおかげでBSD系の情報のS/N比が改善された。いいことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/21(土) 12:46:04 いや、実際問題S/Nは変わってない。Sも同じ割合で減ってるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/21(土) 22:05:05 "BSD is Obsolete." とかいう書き込みが無いのは何故だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 00:05:45 Obsolete って言うのは、大抵改良されたものがでた時につけられるもんだから。 要するには BSD は、もう誰も改良なんかして... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 00:12:24 obsolete じゃなくて obsoleted じゃないのか。 中3くらいから英語やり直したほうがいいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 18:59:48 >>69 obsolete って動詞なのか? もしかして deprecated と混同してるのか。 > 中3くらいから英語やり直したほうがいいのでは。 がんばれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 19:28:09 動詞用法もあるだろ。まぁここではobsoleteのほうが正しいけどな。 >>69も>>70も似たような程度だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 23:04:30 > 動詞用法もあるだろ。 これがないんだな。でも、obsoleted でググルと山のようにでてくる。 obsoleted の検索結果 約 2,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒) >>69, >>71 みたいな勘違い野郎が多いと言うことなのか。 まあ、偉そうな分 >>71 が最低と言うことで。(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 23:17:44 おまえら辞書引けよ。 obsoleteは形容詞のみ。 動詞にはならないから、obsoletedとかobsolets(三単現)にはなり得ない。 >>72 が正解。わざわざ間違いを書き込んだ >>69 がアフォ。 それを継承した >>71 も間違い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/73
74: 1 [] 2007/07/23(月) 00:36:46 どうでもいいよ そんなこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/23(月) 01:42:59 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=obsolete&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=zJPa7DCxJ15687987t http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/23(月) 09:21:49 >>73 の辞書も時代遅れになりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/23(月) 21:02:02 研究社のリーダーズ英和辞典には obsolete の名詞・動詞用法が書いてあるな。 同じ研究社の新英和中辞典には無い。こっちは中高生向きだからか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/23(月) 22:54:03 >>73 had been obsoleted. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2007/08/29(水) 18:35:17 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/01(土) 01:45:05 BSDかっこいいんだけどね、90年代だったら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s