BSDは時代遅れ? (110レス)
BSDは時代遅れ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/01(火) 13:12:56 >>26 Linuxユーザの言い訳乙。 機能追加のアップデートなら実施しなければいいだけ。 バグorセキュリティホールFIXのアップデートだから 実施せざるをえないんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/01(火) 13:16:18 プレーンのBSDなんて使ってる香具師は世界で数百人だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/01(火) 16:14:50 >>27 そもそも NetBSD なんて攻撃対象にもなってないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/29
30: 1 [] 2007/05/01(火) 17:28:01 >>29 禿同 >>25 記事読んだけど ほとんどfreebsdよりlinuxの方が性能が上なんですね。 netbsdに一本にしようかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/01(火) 18:39:47 て言うか、この記事信用できるのか? Mac OS X より Minix が多いなんてありえないと思うんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/02(水) 08:29:39 ま、そういうこと。 minixと認識されるものが6%越えしている世界のお話だったのさ(AA略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/03(木) 09:01:49 >ほとんどfreebsdよりlinuxの方が性能が上なんですね。 今さら、そんなこと気づくなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/03(木) 09:34:01 時代遅れだからさ なーんて、おちがついたところで -----完------ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/03(木) 20:54:58 今見てもlinuxはうんこにしか見えません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/17(木) 23:44:55 昔のLinux知ってるとなんであんなものがもてはやされてるのか判らないと思う。 昔をしらなければそれなりに良いところもある。 自分ではいまさら乗り換える気は無いが欲しい人には売ってる今日この頃。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/20(日) 11:00:17 linuxはなくなればいいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/12(木) 22:10:48 うほっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/14(土) 12:08:32 てst: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/14(土) 17:21:14 てst http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/14(土) 17:32:12 気のせいだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/14(土) 17:46:05 日本だと、PC-9801の頃のFreeBSDがPC上で動作するUNIXの人が多くない? FM-Towns上でLINUXも動いていたけどね。 Niftyのfepson時代の人。つまり年寄り連中はBSDがおおいだろね。 仕事でBSD弄る機会は減ってRHELとかが増えたな。最近は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/14(土) 21:24:03 >>42 日本語で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/14(土) 23:48:24 9歳からBSDを信仰した僕は変人ですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/14(土) 23:58:03 すごい小学生だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/15(日) 00:19:08 >>45 親父がアンチlinux・windowsだったので BSD以外使っちゃ駄目だっ!!!と俺に一括 今でもBSDしか使ったことありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 01:58:20 そうか、それはよかったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 10:53:06 我々にプログラムされた遺伝的アルゴリズムは、 まず、親の導いた結果を一旦否定し、新たな解を探るようにできている。 でないと、局所解に陥って、少し離れたところにある最適解を 見逃してしまうからね。 BSDは過去においての局所解だったのかも知れない。もちろん最適解ではない。 親の殻を破らないと大人になれないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 11:31:41 寝言は寝て言え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 12:01:03 Linuxはビジネスで、BSDは趣味で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 13:19:32 今まで仕事だったからこそBSD使ってきた。 仕事がBSD鯖からLinuxに移行されてしまったので、 今後はもうBSDを使わなくて済む。めでたしめでたし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 17:19:19 windowsのpowershellなんてのを見てると、UNIXコンソールは医大だと感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 17:53:59 UNIXが医大でもそれはBSDの話とは関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/16(月) 15:56:37 BSDなんか、90年代で開発中止してる そりゃぁ時代遅れだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 00:18:17 ○○○BSD ReleaseはLinuxに遅れる事ウン年、ようやくgcc4ベースに移行した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 07:56:36 >>51 RHELに責任を○投げ? >>54 子孫は進化してるけどねぇ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1174486344/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s