[過去ログ] [次世代] ZFS [ファイルシステム] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2006/05/03(水)13:41 AAS
[次世代] ZFS [ファイルシステム]
次世代ファイルシステムとしての期待が高いZFSにAppleが興味を示しました。
10.6か10.5で搭載されると見られるこのZFSについて語りましょう。

Solaris ZFS
外部リンク[jsp]:www.sun.com

OpenSolaris
外部リンク:www.opensolaris.org
972: 2007/06/12(火)21:00 AAS
>>971
いやいや、お偉いさんが言ったらしいのよ。
外部リンク:www.applelinkage.com
外部リンク:www.macrumors.com

まあ、ソースがrumorだから、微妙だけどねぇ
973: 2007/06/12(火)23:10 AAS
採用しないキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!ー
974: 2007/06/12(火)23:29 AAS
外部リンク:www.informationweek.com
ここが出所か。インタビューの一文しかないし、どのような質問から出てきた言葉かもわからん。
975: 2007/06/13(水)00:22 AAS
以前にも他社のうっかりさんが事前リークしてJobsブチギレ、搭載先延ばしになった機能があったような。
気のせいかな?
976: 2007/06/13(水)00:27 AAS
目玉機能ではないからおとがめなしだろ。
OSXServerなら使い道あるんかな?
977: 2007/06/13(水)01:03 AAS
まぁこれで毀誉褒貶の激しい面々から距離を置けると考えれば、
それはそれで。
978: 2007/06/13(水)05:16 AAS
次スレ要らなくなっちゃったな・・・
このまま埋めるか。
979: 2007/06/13(水)08:48 AAS
をいをい、ここは Mac 板じゃねーつーの。Apple が潰れようが
ハゲがふさふさになろうが次スレは要るぞw
つーか、Mach改の VM あたりに根本的処置しないとうまくのらないとか、
そんな話なんじゃねーの?
980: 2007/06/13(水)09:16 AAS
マカーがいつのまにかのっとっててわろたw
981: 2007/06/13(水)10:45 AAS
さすがにハゲがふさふさになったら次スレは要らないんじゃねぇの?
982: 2007/06/13(水)12:36 AAS
いや、zfs は養毛剤じゃねえしw
983: 2007/06/13(水)12:48 AAS
このスレはハゲ多そうだな
984
(1): 2007/06/13(水)13:32 AAS
ReadOnlyだけど載ってるみたいね。
やっぱり、timemachineには使われていないと言うことか?
985: 2007/06/13(水)13:47 AAS
そりゃそうだろ。ZFS が安定してからじゃないと、テストにならんがなw
986: 2007/06/13(水)14:21 AAS
ってことは、Updateで利用できる可能性もアリ、と
987: 2007/06/13(水)15:27 AAS
次スレは要る。Mac OS Xだけが採用してるだけじゃなくて、
Solaris、FreeBSD、Linuxとあちこちで使われようとしてるんだし。
というわけで、>>919-920のテンプレで次スレ立ててくる。

アップル、LeopardとZFSの憶測めぐる真相を明らかに
外部リンク[htm]:japan.cnet.com

>Appleは、Leopard にZFSを採用する点については認めたものの、
>まだZFSをデフォルトファイルシステムにはしていないと語った。

>どうやら、(Information Weekに登場した)Appleの幹部の発言
>は誤りだったようだ。Leopardは2つのファイルシステムをサポートする。
>1つは、現在Mac OS Xに採用されているHFS+で、もう1つが2005年に発表
>されたSunの次世代ファイルシステムZFSだ。しかし、ZFSの採用後も
>デフォルトオプションはHFS+のままだ。
988: 2007/06/13(水)15:28 AAS
ZFS埋葬sage
989
(1): 2007/06/13(水)15:30 AAS
次スレ立てた。埋め。

[次世代] ZFS Part2 [ファイルシステム]
2chスレ:unix
990: 2007/06/13(水)15:33 AAS
>>984
Time Machineは別のボリュームに差分バックアップする技術らしいから、
スナップショットとは別の技術だね。

埋め。
991: 2007/06/13(水)16:51 AAS
>>989
乙 うめ
992: 2007/06/13(水)20:25 AAS
vgextendしますた
993: 2007/06/14(木)00:09 AAS
お、埋まるのか。
994: 2007/06/14(木)00:12 AAS
埋め。
995: 2007/06/14(木)00:13 AAS
>>969
そうっすか…。まだ結構メモリー食うんですね。
Solaris の方はどうなんすかね。
996: [sage ニフラムだがな] 2007/06/14(木)00:20 AAS
>>963
童貞のまま40才になると魔法が使えるようになる。
997: 2007/06/14(木)00:51 AAS
SolarisもFreeBSDもZFS使いたいなら、最低512MB推薦1GB以上のようですよ
998: 2007/06/14(木)01:09 AAS
1000初めてのなんで、やさしくしてね!
999: 2007/06/14(木)01:28 AAS
1000なら2chもZFS!
1000: 2007/06/14(木)01:28 AAS
1000

プゲラ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*