FreeBSDの完成度の低さについて (285レス)
FreeBSDの完成度の低さについて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/09(月) 23:18:49 >>1 是非完成度を上げる貢献をやってくれ。 まかせたぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/01/09(月) 23:20:44 >>1 どうせLinuxでも何でもインスコぐらいしかできねーんだろーから つ ttp://www.freesbie.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/09(月) 23:21:07 以後はこちらで。 FreeBSDを語ろう Part 10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135447819/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 03:56:50 >>1 つ http://www.pcbsd.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 05:01:28 device.hintは糞だと思う。 configでデバイスがぶら下がるバスを指定できないもの勘弁して欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 05:44:24 >>1 今日は大漁ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 06:53:24 >>7 newconfigのことかー!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 11:17:15 >>1の話は抜きにしても、古くさくて使いづらいのは確かだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 11:36:43 >>7>>9 のようなことはあれだな。でも古臭くて使いにくいというまではいたらないかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 11:51:25 昔から使っていればアレだが、使い始めにLinuxや商用UNIXと比べると面倒なところはたくさんあるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 20:20:41 >>1 PC-BSDかDesktop BSDでも使えば? >>12 メンドいのは確かだな。Linuxのおかげで、gnomeやkdeといった デスクトップ環境を作ろうと思えば作れるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 23:09:56 そもそもFreeBSDってのは、 BSDをPCで動かす ってのが目的なわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 23:40:17 メモリ空間が足らなくてDOS-ExtenderかLinuxかって時代のことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/11(水) 22:50:53 今だってそうだろ。 BSDである必要がなければ、FreeBSDを使う理由は少ないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/13(金) 06:11:23 >>1 幼稚園からやり直してきたら? インストール猿など厨房レベルの発想だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/13(金) 20:40:46 なら、高校からやり直せばいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/14(土) 04:23:40 なにその大仁田厚? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/14(土) 08:43:58 まぁ新しい血が入ってこないから友の会はジジイばっかだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/14(土) 17:18:44 (´-`).。oO(「友の会」とやらは入会する方法すら存在していないという ことを知っていてかいているのかなぁ>20は?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/26(木) 15:52:09 cshがtcshっぽかったりコンソールでマウスポインタ出て来たりと怪奇現象が立続けに起こった これが2000年問題か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/13(月) 20:13:25 クマー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/16(月) 23:38:20 (´・(ェ)・`)クマー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/22(日) 17:49:47 カーネル作っている連中以外はGUI周りとかの開発者共通じゃん。 PJEもBSDの人間多数参加しているし。 Linuxだと使いやすいインストール環境作るのは独立したディス鳥になるだけだけど FreeBSDはそれが出来ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/22(日) 17:53:12 まずはNFSの完成度を高めないとユーザーは逃げていくなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/22(日) 17:56:50 業務に使う香具師が居ないってことかな。 金融系でもlinuxは聞くがFreeBSDはまったく聞かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/22(日) 21:56:55 >>26 > まずはNFSの完成度を高めないとユーザーは逃げていくなぁ。 それ, Linux の smbfs/cifs にまんま当てはまるんだが... 使えねぇんで NetBSD になっちゃったよ orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/22(日) 22:24:51 >>28 smbfsなんて、本気では使わないから無問題。NFSが使えないと大問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/22(日) 23:05:44 >>28 NetBSD の CIFS はイケテルの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/22(日) 23:13:12 sshfs最高 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/22(日) 23:17:00 FreeBSDって、未だに tmpfs使えないじゃん。 Linuxでさえ使えるようになって久しいというのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1136815684/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s