FreeBSDの完成度の低さについて (285レス)
上下前次1-新
244: 2013/01/07(月)22:30 AAS
 漢字ROMが入ってない機種だという可能性もある。 
245: 2014/08/23(土)09:44 AAS
 FreeBSDを使ってきた君たちへ  
  
 君たちが悪いわけじゃないんだよ  
 君たちが覚えたFreeBSDの将来が無かっただけ  
 当時の社会が悪かっただけ  
 君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ  
  
 だから自分を責めないで  
 社会と向き合ってください  
 そうすればきっと気が付くはず  
 君たちのFreeBSDの知識が無用なのだということに  
 君たちの存在自体が社会の足枷だということに 
246: 2014/09/22(月)06:47 AAS
 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その81 
 unix/1166903612/ 
  
 558 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:26:22 
 Windowsマシンがあるならそれをルータ代わりに使うという手もある 
 559 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:30:53 
 WindowsでIPルーティング有効にして 
 netsh routing ip add filter ほにゃらら 
 とやりだすと 
 パケットフィルタリングやログ取得すら 
 まともに出来ないことに愕然とするよ 
247: 2014/09/30(火)08:28 AAS
 早く見限れよw 
248: 2014/10/13(月)11:48 AAS
 教えてください。起動しましたFreeBSD9.3をDVD-Rに 
 USBをつかうDVDドライブでとまります。 
  
 よろしくお願いしました 
249: 2014/10/26(日)16:56 AAS
 rpmのコマンドが使えないんです。 
  
 wgetでパッケージをインストールしてもコマンドが見つからないってなるんです。 
 どうすればいいのでしょうか? 
250: 2014/10/29(水)03:03 AAS
 >>241 
 正直、完成度上がった部分があるなら、それを2.2系にバックポートするべきだと思う。 
251: 2014/10/29(水)09:35 AAS
 linux-2.2に?? 
252: 2014/10/29(水)10:53 AAS
 2.2.9の完成度ってどうなんだ? 
253: 2015/06/22(月)04:27 AAS
 FM-TOWNSにすぐこけるLinux入れておもちゃにしている若造を可哀想に思ってた386BSD使いがそろそろ会社を去る時期になってきたな。 
254: 2015/07/06(月)19:59 AAS
 教えてください。起動しましたFreeBSDをDVD-Rに  
 USBをつかうDVDドライブでとまります。  
   
  よろしくお願いしました 
255: 2015/07/17(金)20:14 AAS
 FreeBSDのターミナルを使っています。  
 FreeBSD用のソフトを入れると、そのソフトのなんちゃらrc等の設定ファイルや別のファイルが  
  ホームディレクトリにできます。別のところにまとめて移すと入れたソフトが起動しなくなる  
  とおもうので動かせず、このままいろいろソフトを入れるとホームディレクトリがごちゃごちゃ  
  して汚くなるとおもっています。  
  どうすれば整理できるのでしょうか?(それぞれのソフトの起動させるときに参照するrcの  
  ようなファイルをどこか別のディレクトリに移動し、ターミナルでそのソフトの名前を  
  打ったときに、その移した先のrcを読み込んでソフトを起動させるということが可能なの  
  でしょうか?)  
  やりかたを教えてください。(前にホームディレクトリにソフトのインストール時に  
  入ったファイルを消してそのソフトを起動させたら動きませんでした) 
256: 2015/08/16(日)07:11 AAS
 仕様です 
257: 2015/09/25(金)09:55 AAS
 >>1から読んでたけど、ビスタの話が始まってようやく8年前の話題だってことに気付いたわ 
 やけに古臭い話だと思ったら過疎スレだったとは 
258: 2017/12/29(金)10:53 AAS
 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 
 参考までに、 
 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』   というブログで見ることができるらしいです。 
  
 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 
  
 OWII3I1G8F 
259: 2018/03/02(金)17:04 AAS
 ゆにっくすってなに? 
260: 2018/03/05(月)23:26 AAS
 OSの祖先 
 だいたい絶滅した 
261: 2018/03/06(火)23:23 AAS
 だいたいの流れ 
  
 Unix→有料化&開発停止→BSD→無料化→FreeBSD 
           ↓  
     Unixのパクリ&無料化→Linux 
262: 2018/03/08(木)01:39 AAS
 →真性UNIX MacOS 
263: 2018/03/16(金)14:42 AAS
 Ubuntu鯖建てたけど、FreeBSDでも同じ役割ができそうなので8年ぶりくらいに 
 また触ってみようか 
 と思い始めた浦島状態必至のおっさん。 
264: 2018/03/18(日)16:24 AAS
 逆にubuntuというかlinuxでしか実現できないserver機能ってあるのかな? 
265: 2018/03/19(月)20:40 AAS
 >>1 
 まあ、全角英数文字使うやつから完成度が低いなんて言われたくないわな。 
 当のFreeBSDのディベロッパーでさえ、全角英数文字なんて決して使わない。 
  
 FreeBSDを擁護してるわけではないが、俺はOpenBSDを使用している。 
  
 何をもって完成度が低いと言ってるのかわからんが、日本語ドキュメントの充実度からいってもFreeBSDは完成度高いと思うぞ。 
  
 OpenBSDのある人物が言ってたが、良いプログラムには、必ず質の良いドキュメントが揃っているとね。 
266: 2018/03/21(水)13:53 AAS
 12年前の煽りにマジレスしてもしょうがない 
267: 2018/03/21(水)18:35 AAS
 >>224 
 Android OS 
268: 2018/03/27(火)11:48 AAS
 確かにLinuxのあのドキュメントの質の低さはおかしいと思う。OSS本来はあれなのかもしれんが。 
 でも最近はArch Wikiとかも充実してきたし、そろそろ移行しようかなって思ってる。 
269: 2018/05/22(火)02:53 AAS
 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 
 時間がある方はみてもいいかもしれません 
 グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 
  
 MBRYP 
270: 2019/07/25(木)20:26 AAS
 >>221 
271(1): 2019/07/25(木)20:52 AAS
 質のいいPGが揃ってないOpenBSDに言われてもね。 
272(1): 2019/07/28(日)03:35 AAS
 >>271 
 ここでOpenBSDのことを持ち出すのもおかしいと思うが、完成度の低いOSは淘汰されていく。 
 っていうか、OSのせいではなくパッケージングして配布するディストリビューターが無能だから消滅するんだろ。 
  
 LASER5、TurboLinux、Kondara Linux、Caldera、GNU/HURD、Vine Linux然り。 
 これら全部はユーザーから支持されなかったから(糞だから)淘汰され跡形もなく消え去った。 
 良いものは支持され残っていく、糞なものはなくなっていく。 
 これが資本主義の競争原理だ。 
273(1): 2019/07/28(日)06:07 AAS
 GNU/Linux, GNU/Hurdを資本主義原理で捉えたら、RMSに睨まれそう(笑) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s