ProFTPDについて語るスレ 2 (596レス)
ProFTPDについて語るスレ 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116689579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 18:31:36 >>330 You have not configured a hostname for your machine. Once you have that, then you need to make sure that that hostname resolves to an IP address, either via /etc/hosts or a DNS server or somesuch. # hostname ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116689579/331
332: 319,323,325,327 [sage] 2007/10/22(月) 13:09:09 >>331 hostname hogehoge を /etc/rc.confに追加して解決しました! 色々ご指導いただいた方々本当にありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116689579/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/22(月) 18:40:32 >>332 >>331からFreeBSDにおいて/etc/rc.conf修正に至ったのは、 理想的な行動なんだけれど、設定したホスト名は何らかの方法で、 192.168.1.10へ正引きできてるんだよね。 シングルホームで運用しているあなたには、 >>330で追記したDefaultAddressが不要のはずだから。 たぶん大丈夫だろうけれど、念のため書いとく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116689579/333
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/24(水) 16:59:15 >>334 現状ではrc.confに設定したホスト名→192.168.1.10と解決できないってことだな。 そして、proftpd.confにはDefaultAddressがまだ残っていると。 >>331を穴があくほど読み返して、意味を完全に理解しよう。完全に! もし疑問があっても、それはこのスレの守備範囲外なので、適切なスレへ。 完了したら、これこれこう設定して完了、と報告汁。 間違っていれば、きっと誰かが違うと指摘するだろう。 自力で解決したほうが理解が深まるから、安易には聞かずにガンガレ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116689579/335
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.638s*