〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 (437レス)
〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 17:37:53 詳しく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 17:47:58 これ。 ttp://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/imap03/imap03.html > Cyrus IMAPDでは、MDA(Mail Delivery Agent)だとあて先ユーザーごとに配送されますが、 > LMTP経由だと複数ユーザー同時に配送されることを利用して、 > メールの保存を1通だけにして、ディスク容量を稼ぐということも行っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 17:50:20 元ドキュメントはこれ。 ttp://asg.web.cmu.edu/cyrus/download/imapd/overview.html > Single Instance Store > If a delivery attempt mentions several recipients > (only possible if the MTA is speaking LMTP to lmtpd), > the server attempts to store as few copies of a message as possible. > It will store one copy of the message per partition, and create hard links > for all other recipients of the message. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 22:10:34 なるほど。Courier 使ってるけど調べてみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 22:19:31 >>30 > なるほど。Courier 使ってるけど調べてみる。 (゜Д゜)ハァ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/05(木) 01:55:19 玄箱でCourier-IMAPうまくいってる方いますか? userdb等で、ログイン名等の設定もちゃんとやったんですが、LINUX(Debian)の パスワード以外だとログインできないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/05(木) 03:22:40 すいません。できました。authdaemonrcの記述が必要だったみたいです。 一つ聞きたいんですが、プロバイダのメール等を取り込んでやる場合 メールの保存するディレクトリは/home/user/Mailがいいのでしょうか? パーミッションを777?にしなきゃ、エラーが出るのでやめたほうがいいような気がするのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/05(木) 03:54:46 777になんかする必要ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/05(木) 05:03:29 Debianなら/usr/share/docの下にあるドキュメント(README.Debian.gzなど)に、 Deb特有の設定方法が書かれているので、よく読んでからもう一度来なさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/05(木) 11:52:16 http://www.ctc-g.co.jp/~ctcsp/message/mirapoint.html Mirapointってどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 16:20:13 mh 対応の imap server って uw-imap 以外に何がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 18:44:56 >>37 ximapd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 21:53:46 >>38 なかなか面白そうだけどできたてほやほやですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 07:26:11 uw-imapってmh形式使った場合の既読情報管理をどうやってんの? ヘッダになんか書き込んでんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 07:57:41 情報管理されてないっぽいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 08:29:27 >>40 uw-imapdはdriverに関係なくヘッダに情報書いているでそ >>41 へ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 09:56:33 >>42 今確認してみたけどヘッダには何も追加されてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 10:22:15 ヘッダが減ったーーーーーーーーーーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 11:00:40 mbox みたいに Status に情報記録してくれてもいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 11:03:49 >>45 ハックよろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 13:22:02 MH なんだから .mh_sequences に情報記録してくれてもいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 13:56:16 >>47 よろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 22:06:01 mhフォルダ使うとIMAP Message IDも重複しますよ。 あれはあくまでも環境移行のための機能と思うべし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 22:16:16 「IMAP Message ID」って何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 22:24:44 もしかしてメールが消えちゃうとかあります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 22:27:11 すまんにょ。UIDのことだす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 22:29:53 UIDが一意である、という規格通りの動作を期待するクライアントで問題が発生するっす>mhフォルダ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 22:33:22 あれ?昔は UIDVALIDITY が毎回変わってたような気もするのだが、 それは気のせいか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 10:43:58 >>52 ああ、そういうことですか。 >>54 UID は変わんないけど UIDVALIDITY が毎回変わるので使えねー、 というのは以前聞いたことありますね。 それとはまた違う問題があるんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/24(火) 21:19:28 CRAM-MD5を使うには/etc/cram-md5.pwdに平文で全員分のパスワードを書かないといけないの? なんか代替案があったような気がしたんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1114279916/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s