〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 (437レス)
上下前次1-新
211(1): 2006/05/06(土)19:08 AAS
いつまでも次世代ではなく、どうやったら現世代になれるのか!
IMAP信者は普及活動を積極的にすべし!!!
212(1): 2006/05/06(土)19:53 AAS
メッセージの移動って、なんで無いんだろうな?
メッセージを削除するときに「ごみ箱に移動させる」という設定ができる
クライアントがよくあるけど、quotaにひっかかるとどうにもならなくなるよなw
移動は「コピー → オリジナルに削除フラグつける → オリジナルの
フォルダでexpunge」というやり方で実装されてるから。
213: 2006/05/07(日)09:44 AAS
>>211
lemonade もIMAPベースで行ってるから、現世代でもあり、次世代でもある。
別に使いたくない人、必要性を感じない人は使わなくていいんですよ。
>>212
1メールボックス=1ファイルで管理しているサーバの場合、
もし移動コマンドを実装したとしても、内部的にはそのような
動作になるはずだから、障害発生時のことも考えて、
atomic なコマンドに分離されているんではないかと想像する。
削除とQuota の問題は、Trash フォルダだけ別にQuotaをかけたり、
Trashを定期的にクリーニングする運用にすれば、少しはマシ?
214: 191 2006/05/07(日)22:54 AAS
>>191=193=207 です。レス、ありがとう。
結局、Shuriken ではIMAPフォルダの移動はできなかった。
同一階層で名前を変更するのは可能だった。
ユーザ視点で「移動」に見えれば、俺的には十分だったんだけどね。
quotaはかけてないし、IMAPフォルダ間のメール移動はできるから、
Shuriken の機能として「IMAPフォルダの移動」が無いんだと思う。
# そのうち、JustSystemに質問/要望してみる
215: 2006/05/13(土)15:56 AAS
uw-imapでimapsサーバーをたてています。
PDAからつないで、外出先でみています。
ところで、いつまでもセッションが残ってしまう状態なのですが、
(今みると過去2,3接続分が数日くらいの期間経過後にも
かかわらず、存在しています。)
これは、どこの設定を変えると一定時間でタイムアウトするようになるでしょうか?
216(1): 2006/05/14(日)11:39 AAS
GMailをIMAPで読むにはどうしたらいいですか?
217(1): 2006/05/14(日)11:46 AAS
外部リンク[py]:mail.google.com
218(5): 2006/05/17(水)12:25 AAS
カワイイ女の子の脳内をIMAPで読むにはどうしたらいいですか?
219: 2006/05/17(水)20:38 AAS
>>218
カワイイ女の子の中に立てればいいんじゃね?
220(1): 2006/05/17(水)21:50 AAS
>>218
外部アクセスを許可させるためには、
まずはポートを空ける作業が必要。
おまえにそれができる自信はあるのか?
221: 218 2006/05/17(水)21:56 AAS
>>220
> telnet カワイイ女の子 143
Trying カワイイ女の子
telnet: connect to host カワイイ女の子: Connection refused
上記のようなエラーメッセージが出たのですがどうやったら解決できますか?
222(2): 2006/05/17(水)22:01 AAS
ネタはよそでやれ。
223: 2006/05/18(木)15:27 AAS
>>222
マッタリしょーや
224: 2006/05/18(木)15:37 AAS
>>218
一度確立すれば、POP3のように一方通行な通信ではなく、
ポートをたたくだけで常にカワイイ女の子と同期できる。
うまく接続できれば最高な環境だぞ。ガンバレ
225: 2006/05/19(金)03:30 AAS
>>218
同時に複数からアクセスがあっても泥沼に陥らなくて済みます。負荷はかかるけど。
226: 2006/05/19(金)09:05 AAS
他のクライアントにメッセージを消されてしまいました
227: 2006/05/19(金)09:48 AAS
繋がってる間にメッセージをキープしとかなかったのが悪い
228: 2006/05/19(金)12:14 AAS
IMAPを制する者は女心を制す or 女心を制する者はIMAPを制す
どうりで敷居が高いわけだ
229(1): 2006/05/19(金)13:53 AAS
だよなあ。俺はもっとわかりやすくて POP な女の子で全然 +OK 。
230: 2006/05/19(金)14:35 AAS
そ、それで上手いこと言ったつもりなのっ?!
231: 2006/05/19(金)15:54 AAS
何か問題でも?
232: 229 2006/05/20(土)19:20 AAS
>>222
俺が流れを断ち切ってやった。感謝すれ。
233: 2006/05/26(金)05:38 AA×

234: 2006/05/31(水)14:33 AAS
二つの MUA から同時にアクセスして
矛盾する操作を行った場合、
整合性の保証はどのレベルで行われるんですか?
MUA のそれぞれのクライアントレベル?
imap サーバ次第?
それとも imap プロトコルのレベルでそういうことがないよう
保証されてたりするのでしょうか?
235: 2006/05/31(水)20:39 AAS
rfc2180参照。
236: 2006/05/31(水)21:36 AAS
どうもありがとうございます。
矛盾する操作をした場合、
rfcでサーバーに許されてる挙動がいくつかあって、
その成功なりエラーなりに応じてクライアントが対応する必要があると
わかりました。
237: 2006/06/02(金)16:39 AAS
courier-mtaを使っています。
共用メールボックスを作成しているのですが、このメールボックスへの
アドレスは割り振られないのでしょうか?
メッセージを共用メールボックスへ置くには、クライアントからの移動しか
内のでしょうか?
238: 2006/06/02(金)17:06 AAS
mh とか Maildir って数万のメール溜め込んでも実用になる?
239: 2006/06/02(金)23:15 AAS
百万メール以上で普通に使われてる
240: 2006/06/03(土)13:35 AAS
MH はムリっしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s