[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685
(2): Brother Linux lpr Driver ON FreeBSD 2008/04/16(水)03:02 AAS
/usr/local/Brother/lpd/rastertobrij2 は一応、実行パーミッションをたてました。
/etc/printcapもよくあるリモートプリンタの説明通りに設定しました。
(「:rm=」はIPアドレスにしました)
これはすべきかどうか自信がないのですが、リモートプリンタの名前解決のため、
/etc/hosts にプリンタのIPアドレスとホスト名(あらかじめプリンタに設定
されているもの)を追加しました。

i386では、Wineを使って「はがき作家 Free(Ver1)」という古いWindowsソフトから
印刷してみましたが、普通に印刷できました。amd64ではFireFoxで印刷し、
正常に印刷できるのを確認しました。

ただし、紙を収納したトレイの選択と紙のサイズが選択できません。
川口氏の説明通りの設定なら「トレイ自動選択」(トレイ1)、「A4」のままです。
/usr/local/Brother/inf/brMFC210Crc(当方では brMFC5840CNrc ですが)
の中を↓を参考にいじりましたが、ダメですね。
外部リンク[html]:solutions.brother.com

Tray2 JISB5 設定にしてみましたがプリンタにデータが送られた時点で消えます。
lprスプーラ自体は動いてます。

もしヒントになる事があればお願いします。
693
(3): Brother Linux lpr Driver ON FreeBSD ...MORE (1/2) 2008/05/01(木)23:53 AA×
>>684-685>>684

694
(1): Brother Linux lpr Driver ON FreeBSD ...MORE (2/2) 2008/05/02(金)00:04 AAS
>>684-685 , >>693
・jless /var/log/lpd-errs
 Apr 28 19:06:33 ほげ lpd[1375]: mfc5840cn: filter 'f' exited (retcode=139)
 何がこのメッセージを出しているのかわからないうえ、意味もわからない……。

・strings /usr/local/Brother/lpd/rastertobrij2 | jless してみた。
 「JISB5」はある。「AUTO TRAY1 TRAY2」などもある。
 brMFC5840CNrc内で「AUTO TRAY1 TRAY2」としても正常に解釈されるのは
 このせいのようす。

・日本サイトの表記はhtmlの表組がズレていて、
 「JIS・B5 PaperType=JISB5」とあるが「JIS B5・PaperType=JISB5」が正しい。
 外部リンク[html]:solutions.brother.co.jp
 国際サイトの表記は間違っていない。
 外部リンク[html]:solutions.brother.com

結局、brMFC5840CNrc の『「PaperType=JISB5」指定』がだめ、とわかりました。
トレイの選択はできます。これはこれで不便ですが、印刷できるだけマシですかね。

※あまりWineで動くアプリを持っていないので完全な検証ではありませんが……。
 Wineで動かしたxyzzyではB5設定にしてもA4で出力されます。
 これはプリンタのプロパティで用紙指定をし、アプリ内で用紙指定ができない
 からかもしれません。でも雰囲気的にWineでは用紙指定を印刷データ内に
 内包して印刷システムに渡せないんじゃないか、とか思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.792s*