[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/14(水) 01:01:53 >>446 まず、ネットワークプリンタならなんでsamba経由でプリントアウトするの? ゲストOSから直接プリンタを指定すればいいんじゃないの? それから、今のqemuは、amd64でもkqemuは動きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/447
450: lprで止まる [sage] 2006/06/16(金) 09:05:07 >>447 >amd64でもkqemu バージョンアップするモチベーションが上がりました。 目的はゲストOSから印刷する事なので、lprにこだわる必要はないのですが・・・。 過去レスにもゲストOSから直接ネットワークプリンタに出力している 例が書かれていました。しかし自分の環境(-user-net)ではゲストOS内から ネットワークプリンタにpingしても通らず 「pingして通らなかったのはQemuのNAT経由だから」と 理由づけ、あっさりとあきらめてsambaを使ったのですが・・・。 tunでネットワークを使う場合はホストからゲストを見たい場合ですよね? ここいらあたり、犬小屋に移動してもいいのでどなたか教えてもらえませんか? http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/qemu/net.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/450
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s