[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2020/02/14(金)04:20:48.47 AAS
○i386-wine4.0r1(Application_settingsはWindows10)
 一太郎ビューワ(2019)、一太郎2020体験版とも、i386-wine3.0.4で
 インストールしたので、インストーラの挙動は不明だが、
 体験上(※>>856)、Wineへ正常にインストールできるものと思われる。
 本体の起動そのものはできる。
 テキストプルダウンのメニューつきのWine添付のnotepadのような
 味気ないウィンドウが開くが、そのプルダウンメニューから
 一太郎縦書バイナリ文書を開くと、Wineが「Program_Error」の
 メッセージウィンドウを出す。
 killせずに正常に終了できる。
 現状、Wine4.0では、一太郎ビューワ(2019)、一太郎2020体験版は
 使えない。
 ※かっこよさ演出の、プログラム名のスプラッシュ表示すらなく、
  味気ないウィンドウで起動する時点でおかしいのかもしれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.065s*