[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
974
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2021/07/02(金)01:39
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
974: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2021/07/02(金) 01:39:54.54 ○FreeBSD13.0R(i386)でのWineの話 i386-wine-develが6.8に上がっているので、Wine6.8以降なら 動くかもしれない、と、スキップしていましたが、ダメでした。 *(pkg)wine-devel(6.4) ・「wine: could not load ntdll.so: (null)」は変わらず。 ・% env WINEDLLPATH=/usr/local/lib/wine winecfg 002c:err:wineboot:start_services_process Couldn't start services.exe: error 1359 [略] 0024:err:heap:HEAP_GetPtr Invalid heap 00000000! (刺さったまま) ^C 0024:err:module:LdrInitializeThunk "comctl32.dll" failed to initialize, aborting 0024:err:module:LdrInitializeThunk "kernelbase.dll" failed to initialize, aborting 0024:err:module:LdrInitializeThunk Initializing dlls for L"C:\\windows\\system32\\winecfg.exe" failed, status c000013a 0024:err:module:LdrInitializeThunk Initializing dlls for L"C:\\windows\\system32\\winecfg.exe" failed, status c000013a ※Control+Cの後、プロンプトは返る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/974
でのの話 がに上がっているので以降なら 動くかもしれないとスキップしていましたがダメでした は変わらず 略 刺さったまま の後プロンプトは返る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s