[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: lprで止まる [sage] 2006/05/24(水) 23:26:13 それでホスト(FreeBSD)のスプーリングディレクトリ(/var/spool/sambaにしています) を見ると印刷終了後、印刷データがなくなった後も.seq lock statusが残っており、 lockを削除するとゲスト(Windows98)のスプーラの「停止中」は消えます。 (実際はWindowsスプーラの一時停止のチェックを外し、拒否され、スプーラを終了し スプーラを開き直すと「停止中」の表示が消える) FreeBSDのスプーリングディレクトリのパーミッションがおかしいのか? といろいろ試し、最終的に777(ユーザー root、グループ daemon)にしましたが ダメでした。 結局、いちいちFreeBSD側でlockファイルを削除しています。 普通に印刷できているよ、と言う方はどのようにprintcapやsmb.confや スプールディレクトリのパーミッションを設定しているのでしょうか? (そもそもこれでトラブル部分を絞り込めているのでしょうか?) /usr/local/etc/smb.confのプリンタ部分 [global] printcap name = /etc/printcap printing = bsd printer name = lp [printers] comment = All Printers in /etc/printcap path = /var/spool/samba (※printcapの sd= と同一にしています) browseable = no writable = yes printable = yes 以上です。お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 567 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s