[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/11(火) 12:45:30 手元の 4-stable だと 1.1.5 とかの build は(死ぬほど時間はかかるけど) うまく行くんですが、openoffice.org を起動すると 1. splash window : 表示 2. 本体ウィンドウ: 表示 3. 本体ウィンドウのメニューでもどこでもクリック => 死亡 という感じで使えない物が出来上がるんです。 紹介された 1.1.4 とかも同様です(1.1.1 頃までだったかな、使えてたのは)。 死亡したあとに再度起動すると、もう ~/OpenOffice.org1.1.5/ がおかしいと いうエラーダイアログが表示されてそれでおしまい。 (~/OpenOffice.org1.1.5/ を消すと最初に戻ってやっぱり使えない、と) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/139
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 863 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s