[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
741: 船木康博 [] 2008/10/18(土) 09:37:46 心を閉ざしてしまったり、 先天性の病気や何らかの事故や病気の後遺症で 大変な思いをされている方へ、 どこかの手かざしより、 確実性と実績と効果、長所と短所を総合的に判断し、 自分で本当か嘘なのか、騙されていないかじっくり考えて 希望者はご参考のひとつににどうぞ。 スパ・セラピスト・オイルマッサージ・ロミロミ・マッサージ学校・ マッサージスクール・スウェディッシュマッサージ-Forest Spa http://www.forestspa.net/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/7
41
742: 船木康博 [] 2008/10/18(土) 09:51:19 ブラッドパッチ、KOR KORのFilmだったような。 おたくなら、わかるかも。 でも、無理をされると私が困る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/742
743: 船木康博 [] 2008/10/18(土) 10:22:01 美人のスパイが来ても、三日もたてば飽きる。 俺は生の匂いや味で選ぶんだからよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/25(土) 05:49:09 >>661 ものすごい遅レスですが、WindowMaker で Impress のフルスクリーン 表示がずれるという話題について。以下のパッチを試したら正しく表示され ています。 --- src/event.c +++ src/event.c @@ -559,6 +559,10 @@ wwin->flags.skip_next_animation = 1; wIconifyWindow(wwin); } + if (wwin->flags.fullscreen) { + wwin->flags.fullscreen = 0; + wFullscreenWindow(wwin); + } if (wwin->flags.hidden) { WApplication *wapp = wApplicationOf(wwin->
main_window); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 08:14:06 >>744 亀レスでも助かりました。 ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 10:54:39 そういう報告はフィードバック汁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 17:00:51 >>746 どうすりゃいいのかわからんす (・Θ・;)アセアセ… 一応 Port の メンテナーにはメール送ってあるんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/01(土) 16:35:05 >>747 メンテナへの直メールは無反応だったり却下された場合に次のアクションが起こしづらいので send-prしてデータベースに載っけてしまうのがいい。 メンテナの対応が理不尽だと思ったら他の人が加勢してくれることがあるし。 取り込まれる前でも同じような問題の解決法を探している人にパッチを利用してもらえる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/02(日) 13:28:35 editors/openoffice-3って2と共存できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/04(火) 05:00:44 できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 11:03:03 ja-openoffice.org-3.2.20090131 をインストール。 Impressでアニメーションを設定するとよく落ちる。 回復するところまでMicrosoft Officeにそっくりなんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/15(水) 02:51:43 どれだけ需要があるか分からないけど、OpenOffice.org の Drawing で書いた線の幅が、 eps (pdf) にするとやたら細くなって、プリンタによってはかすれてしまう件。 これ、Drawing 側で線の太さを 0.00 - 0.03cm ぐらいにしてるとこうなって、 0.04cm にすると、今度は極端に太くなる。微妙な線幅が実現できない。 散々苦労したけど、結局 export された eps ファイルを直接いじることで解決した。 eps ファイルの中の setlinewidth 及び、lw を検索。 そしてその「前」の値を例えば
10 とか 20 とかぐらいに設定。(「後」じゃなくて、「前」。PostScript の文法がそうなってる模様。ちなみに小数でも OK そう) どうもこの値、中で整数で処理されてるのか、微妙な値を出してくれてなさそう。 と言う訳で、OpenOffice スレ見つけて、書き込んで見るかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/15(水) 12:23:03 そこまで具体的に問題を記述できるなら 本家にbug reportとして出した方がいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/21(火) 18:20:05 ja-openoffice.org-3.2.20090412 も特に変わらず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 15:48:47 perl-5.10にあげたのにopenoffice.orgはperl-5.8のまま? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 21:49:26 openoffice.orgー3ーdevelでcurlとneonでエラーが出て止まっちゃったりしません? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 13:40:42 しませんん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/757
758: 752 [sage] 2009/06/20(土) 02:12:00 >>753 レスあったの知らなくて、今レポートしたぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/23(火) 05:20:26 OpenOffice.org 3、回復が完了しましたになっても回復した筈のデータを得られた試しがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/27(土) 00:47:23 >>757 おかしいですね?全機止まっちゃったんですけど。 次のupdateには何事もなかったように全機終了しました。 クライアント機古くてほとんどP3のことも関係あったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/27(土) 00:48:17 P3→Pen3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 02:08:07 FreeBSDにOpenOfficeって目クソハナクソ なんでおとなしくWindows VistaとMS Office使おうとしないの? そんなに貧乏なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 04:43:34 もうすぐ7が出るってのにvistaとかマジ情弱 そもそもunix使いがわざわざwindowsを使う理由がない ふつーMac+iWorks http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 09:46:08 OOoでほとんどなんでもできるね。 ところでtex使ってる方いますか? 数式記述にはOOoのFormulaがあるけど、texは結構複雑な式書いたりできます。 まあ、作業スピードじゃオフィスにまったくかなわないですけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 14:38:06 >>763 はあ?7はまだ市場に出回ってないだろ。何情報通ぶってんのこのくそが? ひょっとしてRCのこと?おれも使ってるよ。 ユニクソでは絶対実現できない素晴らしいクオリティだよ。 初めて7にオフィス2007入れて立ち上げたときおれマジ泣いたもん。 unixつかいはわざわざWindows・・・って、普通逆だろ。 何事実捏造してんだよこの昭和の化石が。 macとかiworksとか何の暗号だよそれwww ひょっとしてカビリンゴのマッコとセットで売られてるMS Officeのばったもんか? ホン
トユニクソユーザーって勘違い時代遅れのバカが多いよね。 本気でWindowsより安定してスケーラビリティあると思い込んでるからね。 うちの会社はユニクソ全部切り捨ててWindows Serverにした途端運用コストも下がって 安定度も増して、社員のモチベーションも上がってこの不況の中業績うはうはだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 15:51:47 こう暑いとバカも増殖するんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/27(月) 02:09:41 >>764 > まあ、作業スピードじゃオフィスにまったくかなわないですけど。 はぁ? 数式多用するような文書を書くなら latex 使った方が office より早いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/27(月) 05:36:51 >>765 もうすぐ出る=まだ出てない 何が問題なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/28(火) 09:08:54 はぁはぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/28(火) 20:31:30 office環境ってそもそも何。 適当なjavascriptでブラウザ上でも類似のことはできるご時世 MsofficeもそうだけどOOoとかlatexとか化石な気がする。 テキストで素早くタグがかける人ならむしろテキストエディタがあれば充分だろ。 テンプレート文書ならばPHPかなんかローカルかローカルサーバで動かした方が excelなんかよりよっぽど使いやすい。 Msofficeがいいなら何もOOo使わないで UNIX上でMSOffice使えばいいだけのこと その上で好みのアプリ名を語ればいいさ http://mevius.
5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s