[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 05/02/01 07:39 AAS
 FreeBSDでクライアント環境を構築するためには  
 Officeアプリが重要になってくるはずだ.  
  
 ここでは特に FreeBSD上でのOpenOfficeな環境に  
 ついて語り合いたい. 
  
 どういうわけか,その2まできてしまったが.また熱く語ってくれ. 
  
 前スレ FreeBSD での Office 環境を語れ! 
 2chスレ:unix 
  
 本家 
 外部リンク:www.openoffice.org 
  
 OpenOffice日本ユーザ会  
 外部リンク:ja.openoffice.org  
  
 OpenOffice.org ユーザーのためのMicrosoft Office 互換性研究室 
 外部リンク:oooug.jp  
  
 FreeBSD用の各国用のOOo がおいてあります. 
 外部リンク:porting.openoffice.org  
 外部リンク:oootranslation.services.openoffice.org 
  
 OOo 日本語独自ビルド 
 外部リンク:sourceforge.jp  
  
 OMRONSOFTさん早くWnn8のFreeBSDでの動作確認完了して! 
 外部リンク:www.omronsoft.co.jp
2(1): 05/02/01 08:44 AAS
 なんで FreeBSD 限定なの? 
3: 05/02/01 10:07 AAS
 OOoいらね。 
4: 05/02/01 10:14 AAS
 なんでKofficeはだめなの? 
5: 05/02/01 11:10 AAS
 GUIアプリなんていかにも素人臭いな。 
 FreeBSDらしくない。 
6(1): 05/02/01 11:53 AAS
 >>2 
 逆にFreeBSDに限定しなければここまで盛り上がらなかっただろうな...
7(1): 05/02/01 12:00 AAS
 >>1 
 ところで独自ビルドって何ですか? 
 良く聞くんですけど 
  
 それから OpenOffice って正確には OpenOffice.org って書くそうですが 
 この org はどういう意味なのでしょうか? 
8: 05/02/01 12:04 AAS
 >>7 
 開発者を名乗ったり寄付金を集めたりするための、バッタもんプロジェクト。 
9: 05/02/01 12:30 AAS
 > この org はどういう意味なのでしょうか?  
  
 オルグと読み、「オルグする」と言った具合に用います。 
 左翼用語です。 
10: 05/02/01 13:03 AAS
 ツマンネ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 992 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s