emacs-w3m (Part 2) (662レス)
emacs-w3m (Part 2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/05(水) 22:13:25 emacs 21.2.1 emacs-w3m 1.4.4 です。 ユーザー・パスワードを入力するサイトで、 (fset 'hoge "\C-muser\C-m\C-i\C-mpass\C-m") てな感じでキーボードマクロで入力してます。 (セキュリティはとりあえず置いといて) たまにユーザー名が残ってることがあって、その時は上記マクロを 使うと当然ユーザー名がだぶってログインできません。 だからと言って、一旦消すためにC-kを足すと、 (fset 'hoge "\C-m\C-kuser\C-m\C-i\C-mpass\C-m") 今度はユーザー名が残ってない時に"End of buffer"で キーボードマクロが中断してしまいます。 ユーザー名が残っている、いない両方の場合にうまく入力するには どうすればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/512
513: 512 [sage] 2008/03/06(木) 19:58:23 もう1回検索したら情報が見つかりましたが、 入力したパスワードがおかしくなってるのか、ログインできません ttp://osdir.com/ml/emacs.w3m/2005-02/msg00056.html 手で入力するとログインできるので、パスワードそのものは合ってるはずですが 試行錯誤中です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/513
514: 512 [sage] 2008/03/06(木) 22:06:19 パスワードの問題ではなくて、私が使いたいページではフォームの サブミットではなく、ボタンのクリックが必要なだけでした (w3m-submit-form) ↓ (fset 'presslogin "\C-m") (execute-kbd-macro 'presslogin) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/514
515: 512 [sage] 2008/03/07(金) 12:47:41 連投すみません。execute-kbd-macroは文字列をそのまま指定できるので 1行でいいですね (execute-kbd-macro "\C-m") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/515
589: 512 [sage] 2009/11/23(月) 22:54:38 スレ違いだな vi使い→IE使いで頼むw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/589
635: 512 [sage] 2013/09/09(月) 06:53:07.55 >634 元のスレに送り返すようですまんが、w3mで書き込みはできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s