emacs-w3m (Part 2) (662レス)
上下前次1-新
567(1): 2009/01/22(木)18:29 AAS
javascript入りのホームページもみたいです
568: 2009/01/23(金)18:53 AAS
>>567
これが問題解決の糸口になるかも。
MOONGIFT: ⊇ Emacsで動作するJavaScriptインタプリタ「Ejacs」:オープンソースを毎日紹介
外部リンク:www.moongift.jp
569: 2009/01/26(月)09:36 AAS
リンクに番号併記して
表示できる
設定項目は無いですか?
570(1): 2009/01/29(木)15:06 AAS
M-x w3m
適当なホームページ開く
emacsが固まる
何か他のアプリが衝突してるんだろうか
571(1): 2009/02/11(水)16:05 AAS
環境、CentOS5.2です
apelのインストールの際にmake installでエラーが出て、止まってしまってしまいました
rootでmake installとしてもよいのでしょうか?
sudo make install PREFIX=/root/hoge/elisp/としたら、成功しました
・・・と思ったら、解決しちゃうかも
非rootでもmake install PREFIX=/home/taro/hoge/elisp/で成功するのか
foo_elisp/を作って、フォルダの権限taroのパッケージ入れるフォルダを作っても
セキュリティ的に大丈夫なのかな
emacs-w3m関連のこれを入れておくと幸せになれるよというのもfoo_elisp/も、とりあえず、そこに
572: 570 2009/02/11(水)16:06 AAS
失礼
CentOSではなく、Fedora10です
573: 2009/02/11(水)17:03 AAS
セキュリティが気になるなら 600 にしとけば root 以外からは書きかえられんだろ、多分
574: 2009/02/11(水)18:48 AAS
はいはい、apel自体で失敗しましたよ
いろいろと経て、サードパーティ関係をyumで入れちゃったけど
すべきことは、わかるけど、具現化できなかった
息抜きにelisp勉強しよう
575(2): 571 2009/02/15(日)17:38 AAS
.emacsファイルにautoloadの項目を入れたら、emacs-w3mが動くようになりました
infoは、うまくインストールできなかったみたいだけど
インストール関連のドキュメント、糞ですね
あと素のw3mのキーバインドを異なることが多くて、ひどいなあと思いました
ドキュメントの最初のほうに特徴として入れて欲しいかも
emacs-w3mのキーバインドを完全に身につけると、素のw3mは、使いにくくなりそう
576: 2009/02/15(日)18:14 AAS
>>575
ですねー
577(1): 2009/02/15(日)22:22 AAS
emacs-w3m のキーバインドは、w3m と同じになるように全面改装して使ってるよ
そもそも w3m のキーバインドも大改造しちゃっているけれど
578: 575 2009/02/15(日)23:13 AAS
個人的には、標準のままか、準標準ぐらいの設定で使いたいんですよね
素のw3m likeのキーバインドモードって一緒に同封されていないんですかね?
インストール関連のつまずきは、わたしがemacsについて知らな過ぎるからですね
反省しています
今、infoを読んで、勉強しています
579: 2009/02/16(月)01:31 AAS
基本的に、 Emacs ってのは標準設定で使うようなソフトウェアじゃないよ。
むしろ、デフォルトじゃ使いものにならない、なんてよく言われるくらい。
580: 2009/02/16(月)06:48 AAS
emacsがデフォルトじゃイマイチ使いにくいってのと、
w3mを使っていた人にとってemacs-w3mが使いにくい
キーバインドになっているってのは、
独立した問題だと思うけど。
581: 2009/02/16(月)15:00 AAS
text 最強ブラウザ for emacsとかに名前を変えようぜ
text "SAIKYO" broswer
582: 2009/04/10(金)18:07 AAS
>>577
そもそもなんでデフォでlynx-likeなキーバインドになってんだろうね
583: 2009/06/27(土)01:54 AAS
つうか、Emacs自体に誰か組み込んでよ。
584: 2009/07/01(水)22:25 AAS
なんで?
585(1): 2009/07/02(木)10:17 AAS
emacs lispでHTML pretty printer(怖
CでHTMLry(怖
まだyiにブラウザプラグインが付く方が見込あるな
586: 2009/07/02(木)10:22 AAS
>>585
> emacs lispでHTML pretty printer(怖
w3を馬鹿にするのか?
587: 2009/08/01(土)23:37 AAS
(eval-after-load "w3m-search"
'(progn
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("Eroge RSS Checker"
"外部リンク[php]:kiisu.jpn.orgサイト内検索"
utf-8))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`er:" w3m-search-uri-replace "Eroge RSS Checker"))
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("Getchu.com"
"外部リンク:www.getchu.com検索"
nil))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`get:" w3m-search-uri-replace "Getchu.com"))
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("Galge.com"
"外部リンク[php]:search2.galge.com"
nil))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`gal:" w3m-search-uri-replace "Galge.com"))
))
588: 2009/11/21(土)17:36 AAS
俺は通りすがりのvi使いなんだがこのあいだ納入期限近くで
焦っていたemacs使いが客先でデバッgグをしていた
相当せかされていたらしく「これを修正しますから少し端末お借りします」
というとログインして自慢のemacsを起動するコマンドを叩いたが
emacs: Command not found と出る始末「え?あ?emacsないの?」
とか言っていたらしいがもうだめ
顧客は「emacsなんて重いエディタなんて使ってませんよ本当に納期間に合うんですか?」
とか更にプレッシャーをかけてきてそのemacs使いはたじたじになっていた
俺は謙虚に「それなら私がやりましょうか?」というと「vi使いはだまってろ俺でもviくらい使えるわ」
とか言っていたがそいつがviで文字入力するたびに「プ・・・プ・ププ」とビープ音が
なっていてそいつがviを使いこなせているかどうかは周りの人はすぐに分かったようだった
殆どの人は呆れが鬼なっていたところに「俺がやるよ」と言うと
「勝ったと思うなよ・・・・」と囁いてきたので「もう勝負ついてるから」と返すと
emacs使いは両手をキーボードに叩きつけて悔しがっていた
これがemacs偏狭者のアワレな末路
589(1): 512 2009/11/23(月)22:54 AAS
スレ違いだな
vi使い→IE使いで頼むw
590: 2009/11/24(火)11:35 AAS
というよりこうかな
emacs→emacs-w3m
vi→w3m
591: 2009/12/10(木)21:45 AAS
w3m-fill-column を動的に設定したいのですが、フックではできませんでした。
どの関数にアドバイスすればよいのか分かりませんか。
具体的には、w3m-fill-column を (window-width) 以下かつ 132 以下に設定し
たいです。
お願いします。
592: 2009/12/11(金)10:21 AAS
>>589
恥知らずなemacs使いがいた!
2chスレ:linux
593: 2009/12/11(金)15:52 AAS
Ubuntu 8.04 LTS のapt-getでw3m-el-snapshotを入れたら、gmail, twitterがログインできるようになった。
うほほ。
中の人、さんくす。
594: 2009/12/26(土)22:01 AAS
emacs -nw + M-x w3m
だとなぜか画像表示が無理だと言われてしまう。
595(2): 2009/12/29(火)19:16 AAS
リンクのないところで g(w3m-goto-url) を押したとき、ミニバッファに現在
の URL が挿入されてしまいます。
それをいちいち消すのが面倒なのですが、現在の URL が挿入されないように
するにはどうしたらよいでしょうか。
ご存じの方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。
596(1): 2010/02/03(水)07:44 AAS
shimbunでasahiとcnn落ちてこなくなってない?
shimbunでしか見て無いからサイト見ても変わったか分からないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s