emacs-w3m (Part 2) (662レス)
emacs-w3m (Part 2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/29(金) 15:16:36 つか、ここにこんなの貼るやつも… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/30(土) 00:05:31 るびきちがーぃ るびきちがーい イケメンww http://enya-mp3.tripod.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 04:09:49 るびきち名義でナンパしてたのって大分前じゃないのか? 今は HNるぅ☆ だったと思うぞ。ナンパ用は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/02(月) 06:22:15 あの顔でナンパできるの? あー、口先だけだったら、行けるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 10:18:18 よそでやれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 15:02:51 >>435 るびきちの文句は、るびきちに言え! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 23:00:13 るねきちの仲間 ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/03(火) 00:58:07 N本 バカkitty (早稲田卒) に仲間がいるとは驚きだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/03(火) 01:06:48 やほ〜♪ 投稿者:るびきち 深夜にみきと同い歳の6年生の子とチャットしたよ。 すっごい明るい子だった!! http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/ うん。 投稿者:るびきち 待ってるね♪ はやく見たいなぁ〜 http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/ ちわ♪ 投稿者:るびきち 投稿日:2001年12月12日(水)13時23分13秒 うん、いつか会えるよ♪ 時間があったらいつでもチャットに来てね。 もしかしたら乱入してくれるかもだし。 http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/11(水) 08:53:08 るびきちはいいから、とっとと1.4.5を出してくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/15(日) 01:44:12 cvs でチェックアウトしてるから、どうでもいい。<リリース http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/25(水) 08:32:31 shimbunを毎日使わせて頂いて、重宝しております。 ところで、ニュース記事内のjpg画像などはどこに保管されるのでしょうか。 MUA: wl-beta Emacs: emacs:22.1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/25(水) 11:11:53 >>442 メールのファイル内しかないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/25(水) 11:15:41 >>443 > >>442 > メールのファイル内しかないだろ それって、エンコードされて埋め込まれてるって事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/25(水) 11:29:41 mimeでエンコードされてました。スマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/25(水) 12:04:15 もう夏休みってことかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/16(日) 01:23:37 全角ハイフンが含まれている記事だと,取得後に全角ハイフンが 変な文字に置換されてないかい? 半角の,見た目は普通のハイフンより長めの何かに. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/447
448: 447 [sage] 2007/09/16(日) 01:27:26 サンプルとしてこのページで試すといいです. asahi.edu ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200709120380.html ここ以外にも該当記事は結構あります. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/16(日) 02:03:19 >>448 「(4)世界の数遊び――」のとこ? これ、ハイフンじゃなくてダッシュだよ。 この辺の話かな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5_%28%E8%A8%98%E5%8F%B7%29#.E5.85.A8.E8.A7.92.E3.83.80.E3.83.83.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.81.AE.E3.83.9E.E3.83.83.E3.83.94.E3.83.B3.E3.82.B0.E5.95.8F.E9.A1.8C http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/03(水) 14:14:43 何か今のCVS先端、新聞の処理おかしくない? 10/1付けのに戻した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/03(水) 15:39:34 どのshimbunかわからんが、毎日、日経、産経じゃないなら関係ありそうなのはこれくらいか? * shimbun.el (shimbun-header-insert-and-buffer-string): Make MIME charset default to the one that detect-mime-charset-region determines; use encode-mime-charset-string. shimbun.el の shimbun-header-insert-and-buffer-string の (unless charset (setq charset (upcase (symbol-name (detect-mime-charset-region (point-min) (point-max)))))) の前後に (message "charset %s" charset) としてみたら原因わかるかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 08:37:30 sb-sankei.elまだ直らないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 21:27:01 まだー? xmlのエラーっぽいの吐いてるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/09(火) 21:41:05 メンテナに伝わらなきゃ治るわけない罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/17(水) 13:30:49 w3mの実行ファイルというのはどこになるのでしょうか。 というか、M-x w3m と打つと、何が実行されるのでしょうか。 はじめてインストールしましたが、起動しようとすると exec-pathが通っていないというメッセージ。そこで、実行パスを w3mのディレクトリ(site-lispの下)に通したのですが、今度は Searching for program :invalid arugument パス名 と出ました。 必要なファイルはそろっていると(多分)思うのですが、 起動してくれません。 質問からわかるようにemacs初心者です。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 13:38:27 インストールした時マニュアル読んだ? 読んでないなら今から http://emacs-w3m.namazu.org/ ここ全部読んで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 13:48:38 M-x customize-group w3m でcommandを検索。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 21:37:21 アンカーの上で RET すると、そのページへアクセスして、 アクセス先からは B で戻ってこれますが、 #name のアンカー上で RET すると、 バッファ上でポイントを移動するだけなので、 B しても元の位置へ戻れないですよね。 こういう場合、どのようにして戻ればいいのでしょうか。 具体的な例として、emacs-w3m で 2ch を閲覧していて、 アンカー先に行って戻ってくるときなどです。 ;; navi2ch でいうと l の動作が求めている挙動に近いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 22:21:55 adviceをつけて、ジャンプ元をスタックにpush、 lしたらpopしてgoto-charでいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 22:34:09 >>459 なるほど、現時点では実装されていないのですね…。 w3m-view-url にアドバイスをするのは考えたんですが、 通常のページアクセスと処理を切り分けているところが難しすぎて、 どうにもこうにも手が出そうにありませんでした。 難しいことやっているんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/460
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s