emacs-w3m (Part 2) (662レス)
上下前次1-新
248: 2006/03/03(金)15:32 AAS
 >>247 
 パスが変わるからって取得に失敗するのか? 
  
 環境変数の違いってのはあるかもねぇ。 
249: 2006/03/03(金)15:40 AAS
 ウンコはスルー 
250: I love Emacs 2006/03/04(土)23:45 AAS
 現状ではリンクが非常に多いHTMLをfontifyすると10秒単位で待たされる。 
 w3m-fontifyをw3m-process-filter内に移すと快適になれるのだろうか? 
251: (setq favorites '(emacs w3m rawdog)) 2006/03/13(月)07:04 AAS
 fonfifyが遅すぎ 
 中間形式のhalf-dumpをparseするのをやめて、 
 w3m側に-dump-elispオプションを用意してEmacsLispを吐かせると速くなると思うぜ 
 この前profileとってみたらw3m-fontify-anchors, w3m-fontify-formsに時間とられてた
252: (setq favorites '(emacs w3m rawdog)) 2006/03/13(月)12:42 AAS
 あるいはhalf-dump→elispへ変換するC言語のフィルターを導入するか 
253: 2006/03/14(火)23:03 AAS
 じゃあ作って(はぁと) 
254: (setq favorites '(emacs w3m rawdog)) 2006/03/15(水)05:43 AAS
 いやです 
255: 2006/03/19(日)00:36 AAS
 w3m や Lynx では、インフォシーク(外部リンク:www.infoseek.co.jp)ではログインに失敗してしまうのですが、 
 どうしてでしょうか? 
256: 葵 ◆xlAOIq6jZw  2006/03/19(日)14:18 AAS
 スレ違い 
257: 2006/03/20(月)23:17 AAS
 text-area って auto-fill っていうか折り返しできないの? 
258(1): 2006/03/21(火)23:54 AAS
 nikkansports.com の構造が変わって 
 shimbun が使えなくなってる? 
259(1): 2006/03/22(水)07:08 AAS
 新聞よりもxmlに変換したほうが汎用性があっていいと思うのだが 
260: 2006/03/22(水)15:53 AAS
 XMLは、正直言ってヤなんだけど、広く使われてるって 
 現実があるからなあ。汎用性は確かにあるだろうね。 
 でも、個人的には、悪貨が幅を利かせてる典型例だと思うよ。 
 できれば止めた方がよくない?
261: 2006/03/22(水)16:27 AAS
 >>259 
 html からわざわざ xml にしてもそれほど汎用性が上がるとも思えないのだが。 
262(1): 2006/03/22(水)17:07 AAS
 xmlにすればRSSリーダとかでも読めるでしょ? 
 xmlというかrss。 
263: 2006/03/22(水)18:21 AAS
 >>262 
 利点ってそれだけ? 
264: 2006/03/22(水)18:25 AAS
 RSS 化したいならどっかよそでやってよ。 
265: 2006/03/23(木)12:26 AAS
 これはバグかな? 
 tramp が起動しちゃうんだが。 
 > Checking new news on impress for bb...done 
 > Reading 外部リンク:bb.watch.impress.co.jp 
 > Reading 外部リンク[done]:bb.watch.impress.co.jp 
 > shimbun: Make contents... 
 > ...略... 
 > Reading 外部リンク[done]:bb.watch.impress.co.jp 
 > tramp: Opening connection at C using ssh... 
 > tramp: Waiting for prompts from remote shell 
 > tramp: Waiting 60s for prompt from remote shell 
 > tramp: Permission denied by remote host. 
 > Login failed 
266: 2006/03/23(木)12:32 AAS
 これのせいか。。 
 <A href="外部リンク[avi]:bb.watch.impress.co.jp"> 
 <IMG src="file:///C:/Documents and Settings/murama-k.IMPRESSGROUP/ 
 Local Settings/Temporary Internet Files/Content.IE5/2XQ18RE3/ki10030[1].jpg" 
  width="200" height="150" border="0"></A> 
267(1): 2006/03/30(木)13:50 AAS
 mew で shimbun がうまく動かなくなりますた。
268: 2006/03/30(木)16:00 AAS
 >>267 
 誘導されて来るのはいいが、どのもジュールで動かないのか位は書こうな坊や。 
269: 2006/03/30(木)17:32 AAS
 対象サイトのデザイン変更が原因とかそんなくだらん理由じゃないだろうな? 
270: 2006/03/30(木)17:43 AAS
 Gg とかが出来ませんです。 
 emacs-w3m を ./configure && make しなおすと 
  
 In mew-shimbun-goto-folder: 
 mew-shimbun.el:359:30:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but 
     accepts only 1 
  
 In mew-shimbun-retrieve-article: 
 mew-shimbun.el:505:33:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but 
     accepts only 1 
  
 In mew-shimbun-re-retrieve-article: 
 mew-shimbun.el:666:29:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but 
     accepts only 1 
  
 In mew-shimbun-expire: 
 mew-shimbun.el:794:32:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but 
     accepts only 1 
  
 とか、言われますた。 
  
 emacs-version 
 "22.0.50.2" 
 mew-version 
 "Mew version 4.2.54" 
 emacs-w3m-version 
 "1.4.90" 
  
 です。
271: 2006/03/30(木)17:45 AAS
 訂正。Gg ではなく GG とかが出来ませんです。
272(1): 2006/03/30(木)19:40 AAS
 ああ、動かないモジュールがあるんじゃなくて、 shimbum 自体動かないのな。 
 (setq debug-on-error t) 
 で GG すると何て出るの? 
  
 mew-expand-folder のオプショナル引数って無くなったんだっけ? 
 んなわけないよな。 
273: 2006/03/30(木)20:58 AAS
 自分で問題解決できないんなら安定版使えよ 
274(1): 2006/04/03(月)15:27 AAS
 asahi.comリニューアルですか。 
 切り出すのが面倒そうなHTMLですな。
275(1): 2006/04/03(月)16:34 AAS
 >>258 もそうだけど (と言うか同じ企業グループか) 
 shimbun の更新が大変そうだってのもあるし 
 対象サイトがリニューアルされても shimbun 全然 
 更新してくれないってのもあるね…w 
276(1): 274 2006/04/03(月)17:23 AAS
 >>275 
 適当に直してからCVSを見に行ったら既に直ってましたよ… 
 先に見にいくべきだったな。 
 ただstableから結構変わっているようで、そのまま持ってこれませんでしたが。 
  
 ちうかそろそろ新バージョンを出してほしい。
277: 2006/04/03(月)18:12 AAS
 >>276 
 asahi は直ってるけど nikkansports は全然かw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s