emacs-w3m (Part 2) (662レス)
emacs-w3m (Part 2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 16:59:04 navi2ch 使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/155
156: 146 [sage] 2005/05/01(日) 17:56:04 >>154-155 アドバイス,ありがとうございます. ですが,私は初心者なので,あまり手を広げるのもどうかと思います. とりあえず,emacs-w3m をまともに動かすことに専念したいのです. あと,http://makimo.to:8000/ を利用したいという理由もあります. なお,Debian の再インストールをしてしまいましたが,やはり 2ch には 書き込めません. (setq w3m-use-cookies t) を設定しましたが,同じです.弱りました... 皆さんは問題無く,2ch に書き込めているのですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/156
157: 146 [sage] 2005/05/01(日) 18:57:14 他の掲示板に書き込めるかどうか,試してみました. ○スラッシュドット・ジャパン ○はてなDiary ○Teacup △mixi(改行が無視される) ほとんどの掲示板では,問題無く書き込みができます. 今のところ,全く書き込めないのは 2ちゃんねるのみです.弱りました... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/157
158: 146 [sage] 2005/05/01(日) 21:36:24 くだくだ書き込みつづけてすみません.まとめますと, 「2ちゃんに書き込めません.何が原因か,ご意見のある方はおられませんか?」 ・マシンは Pentium 166MHz(だったと思う),メモリ64MB,HDD8.5GB. ・OS は Debian serge のリリース候補3の netinst CD イメージから. ・同時にインストールしたのは, 「Webサーバ,プリンタサーバ,ファイルサーバ,SQLデータベース」など. 「デスクトップ環境」はインストールしていない. ・GNU Emacs 21.4.1, w3m version w3m/0.5.1 ・apt-get で wem-el, mule-ucs, screen をインストール. (Screen version 4.00.02 (FAU) 5-Dec-03) ・クライアントは PuTTY Release 0.56-jp 20041027 on Windows98(無印) ・.emacs は (set-keyboard-coding-system 'euc-japan-unix) (setq w3m-use-cookies t) ・2ちゃんねる以外には,したらば,いちごびびえす,スラッシュドット・ジャパン teacup,mixi,どこにでも書き込める. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/158
159: 146 [sage] 2005/05/01(日) 21:40:02 追加: ・このスレに書き込んだ時のエラーページ ------------------------------------------------ Location: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/test/bbs.cgi 無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」 ■掲示板に戻る■ datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。 read.cgi ver 05.0.0.22 2005/04/05 FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object) ----------------------------------------------- なお,書き込み時の2ちゃんからの警告文は表示されません.そのことから, cookie あたりが原因だろうか,と思ったりしております. どなたか,よろしくお願い致します. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/01(日) 22:22:11 か え れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/160
161: 146 [sage] 2005/05/02(月) 00:12:06 追加: あと、ν速とかに書き込むときには>>159の警告が出たり出なかったりします なぜでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/161
162: 146 ◆YY8ebcAR4s [sage] 2005/05/02(月) 00:36:05 >>161 は私ではありません. しかし,2ch のクッキー周りには,よくわからない現象があるらしいことを 教えていただいたことには感謝します. ここから先は,このスレよりも 2ch 運営板辺りで聞くのが正解なのでしょうか. ご迷惑をおかけしてすみませんでした. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/02(月) 00:47:40 デブ厨はデブスレへ行けばいいと思うんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/17(火) 20:29:11 sb-yomiuri.el 使えなくなってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/17(火) 22:18:34 リニューアルの影響? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/165
166: ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE [sage] 2005/05/18(水) 10:02:15 (require 'shimbun) (require 'sb-rss) (require 'md5) (luna-define-class shimbun-rfc (shimbun-rss) ()) (defvar shimbun-rfc-url "http://rfc.x42.com/") (defvar shimbun-rfc-groups '("latest")) (defvar shimbun-rfc-from-address "nobody@rfc.x42.com") (defvar shimbun-rfc-content-start "<BODY[^<>]*>") (defvar shimbun-rfc-content-end "</BODY>") (luna-define-method shimbun-index-url ((shimbun shimbun-rfc)) "http://rfc.x42.com/rss/rfc.rss") (luna-define-method shimbun-rss-build-message-id ((shimbun shimbun-rfc) url date) (concat "<" (md5 (concat url)) "@rfc.x42.com>")) (provide 'sb-rfc) こんなんで良いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/20(金) 15:59:53 http://usembassy.state.gov/posts/ja3/wwwh3elecword.html のサイトを emacs-w3m で 表示すると | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 福岡領事館管轄地区 | 福岡米国領事館 政治用語集 ? 九州・山口について | ? 領事館 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ? アメリカン・センター 党員集会(Caucus) ? 九州・米国関連団体 のようになってしまいます。 これを | 福岡米国領事館 | ? 領事館 | ? アメリカン・センター | | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | 政治用語集 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | 党員集会(Caucus) | | 福岡領事館管轄地区 | ? 九州・山口について | ? 九州・米国関連団体 みたいに表示したいのですが、どうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/21(土) 08:35:41 Wanderlustでemacs-w3m使っているんだけど、 htmlメールのリンク先の画像を表示する方法 ありますか? マルチパートとかメールに入ってる画像は ちゃんと表示されるんだけど、外部の画像 が表示できなくて(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 11:33:05 画像の上で C-u t. 全部一度に表示させるなら C-u T. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/169
170: 168 [sage] 2005/05/22(日) 22:54:39 >>169 レスありがとです。うまく表示できました。 このC-u t, C-u Tと言うのは具体的にはどのコマンドを 実行しているのでしょか? 実行時にunsecure云々と表示されるみたいですが、 メール表示時にこの処理を自動実行させることはできる のでしょか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 23:34:32 そりゃやればできるだろうけどなぜunsecureなのか理解できてないとなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/171
172: 168 [sage] 2005/05/26(木) 13:25:09 事故解決しました。safeなURLを定義してやればいいのですね。 (setq mime-w3m-safe-url-regexp "http\\:\\/\\/\\(.*\\.rakuten\\.co\\.jp\\/.*\\|.*\.jj-navi\.com\/.*\\)$") しかし更に困ったことが… 楽天とかメール中の画像数が非常に多い場合、 上の方の画像しか画像を取ってきてくれず、 メールの下の方の画像はリンクとしてしか表示 されないです。 取ってくる画像についてなんかしらのsizeもし くは数制限が行なわれているみたいなんですが、 どこで制御されているのでしょか? emacs-w3m infoみてもわからなかったです。 見当違いのとこ探してるでしょか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/01(水) 11:08:05 ttp://secunia.com/advisories/15533/ 今日の Emacs だと落ちないかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/01(水) 21:38:48 今見ているページを画像ごとローカルに保存するような コマンドはありませんか? img タグを賢く変換してくれればなお嬉しいけど。 例えば、<img src="http://.../image/i.jpg">とかを <img src="./image/i.jpg">に変換するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/01(水) 21:43:36 >>174 emacs-w3m に関係ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/01(水) 21:44:31 そんぐらい自分でやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/176
177: Zeno ◆5nZQbNmQPs [] 2005/06/01(水) 21:48:31 Reply-to:>>174 > 今見ているページを画像ごとローカルに保存するような > コマンドはありませんか? wget を使用しておけ。例えばコマンド wget --convert-links --mirror -np -nH $current-page を Eshell に食わせることができる。 ________________________________________________________ セオドア・カジンスキー 「産業社会とその未来」 (aka. マニフェスト) の抜粋 http://www.cnn.com/US/9509/unabomber/09-19/am/excerpt.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/177
178: 174 [sage] 2005/06/01(水) 21:56:48 >>177 をを、wget に --convert-links --mirror とかのオプションが あるとは知りませんでした。ちょっと調べてみます、 情報どうもありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/01(水) 23:40:35 気狂いに礼を言う気狂い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/02(木) 00:16:10 1 hidden message なおれは勝ち組 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/17(金) 16:50:34 emacs22 で、(display-time-mode 1) して w3m-weather したら落ちね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/17(金) 17:16:01 >>181 んなことない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/21(火) 20:37:54 sb-wired.el 使えなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/01(月) 10:43:24 (w3m-search "kokugo" "大和") とかつけなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/184
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 478 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s