WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (348レス)
上
下
前
次
1-
新
318
: 2010/07/20(火)00:34
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
318: [sage] 2010/07/20(火) 00:34:29 こんにちは もし知ってる方がいらしたら教えていただきたいのですが squirrelmail1.5.2で文字化けする日本語ファイル名を何とかしようとあれこれ弄ってるのですが rfc2231形式の添付ファイルがどうもうまく読めません filename*0*=hogehoge filename*1*=hogehoge というタイプのやつです 今のバージョンのやつだと、1行目の0だけ読んで表示しています。 なんとか全部読むか、救済っぽいHeaderのnameを読むように切り替えたいと考えてます でread_body.phpから遡ってどこで読み込んでるのか調べてるのですが、 Message.class.php あたりでその先がどこにつながってるのかよくわからなくなっています。 この先、どこかでメールサーバーから情報を受けている所があると思うのですがどうもそれがきっちりつかめてません。 この辺詳しい人がいればお教えいただきたいなと思い書き込んでみました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/318
こんにちは もし知ってる方がいらしたら教えていただきたいのですが で文字化けする日本語ファイル名を何とかしようとあれこれ弄ってるのですが 形式の添付ファイルがどうもうまく読めません というタイプのやつです 今のバージョンのやつだと行目のだけ読んで表示しています なんとか全部読むか救済っぽいのを読むように切り替えたいと考えてます でから遡ってどこで読み込んでるのか調べてるのですが あたりでその先がどこにつながってるのかよくわからなくなっています この先どこかでメールサーバーから情報を受けている所があると思うのですがどうもそれがきっちりつかめてません この辺詳しい人がいればお教えいただきたいなと思い書き込んでみました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s