WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (348レス)
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/25(水) 22:21:30 言語を日本語にしても、オプションのページのハイライト部分の説明が 英語のままなのですが、仕様? SquirrelMail version 1.4.4-1.FC3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/26(木) 01:07:38 MLログ嫁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/09(木) 15:19:20 SquirrelMailの携帯、PDA向けのテーマ(?)みたいなのは無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 14:40:15 ttp://ilohamail.org/main.php IlohaMail でapopを利用するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/16(土) 18:40:08 horde ってどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/05(月) 16:54:34 SquirrelMail + courierimap で容量制限をして使用しているのですが、 ログイン時に容量ぎりぎりまでメールがある状態で振り分けを行うと 「[ALERT] You exceeded your mail quota.」 といったエラーが出てログインできません。 多分、メッセージをコピーしてから、元を削除するなんて処理をしている ように思えるのですが、なにか回避方法なんてありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/05(月) 19:37:43 いらないメールを消す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/68
69: 67 [sage] 2005/09/06(火) 10:45:39 >>68 いらないメールを消すのにログインしたいんですけど、 ログイン時に多分自動で振り分けていて、エラーが出てログインできない状態です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/07(水) 23:08:53 いらないメールを消してもらう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/15(火) 13:49:51 クオータなんて今時流行んねえんだよヴォケが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/15(火) 19:06:29 いやいやクォータ便利だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/17(木) 00:31:34 cyrusだけどquota使ってるよー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/20(日) 17:42:21 >>71 「流行る/流行らない」の問題ではない。 気軽に断言できるヒトはいいねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/20(日) 19:53:40 今時は何が流行ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/26(土) 21:35:06 SquirrelMail ってスケーラビリティどんなもんなんだろ? 1 サーバーで 1,000 ユーザーとかって捌けんのかな スペックは出し惜しみしないとして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/26(土) 21:46:37 SquirrelMailは毎回接続/切断するし、あんまりスケール死なさそうな機がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/27(日) 13:52:57 つ imapproxy http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/78
79: 77 [sage] 2005/11/27(日) 18:23:36 やっぱそういうものがあるんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/79
80: 77 [sage] 2005/11/27(日) 19:18:50 試しに入れてみたら凄く速くなった。 一人で使って体感出来るぐらいだから、結構変わってくるかな。 裏はcourier-imap http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/03(土) 23:35:42 売り物だけどdemo版が落とせたので@Mail (ttp://www.atmail.com/)を試してみた。 漢字も使えてメニューだの日本語で結構いい感じだった。 でも、日本語フォルダーの扱いがダメみたいで、使わないんだけどちょっと残念。 売り物だけどperlの全ソース付いてくるようなので根性の入った人なら直せるのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/05(月) 11:48:48 Dovecot(1) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133750653/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/02/14(火) 10:32:10 phpでWebメーラを作ろうと思い調べてたら SquirrelMailがあったので入れてみた。かなりよさげだが プラグインの内容がわからん・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sge] 2006/02/15(水) 10:50:09 中国人から中国語のメールをそのまま読めるようにするには なんか設定必要でしょうか? (メーラ自体は日本語でOKです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/15(水) 14:57:08 回答も日本語でOKですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/85
86: 84 [sage] 2006/02/15(水) 15:57:51 >>85 はい、日本語でお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/17(金) 16:52:42 >>84 ブラウザのエンコード変えるとかそんなんじゃ駄目なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/02/20(月) 08:36:15 Squirrelmail1.4.5なんですが 宛先が複数あった時ちょと右にでる全部というリンクをクリックしたら エラー: 要求を完了できませんでした。 問合せ: SELECT "" 理由: SELECT failed: Can't open mailbox : no such mailbox というエラーがでるのですが何が原因なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/02/21(火) 01:40:30 質問です。 下記の環境でお勧めのFreeのWEBMAILスクリプトはありませんか。 Postfix CourierIMAP POP3s PLAIN LOGIN SASL 以上です。 返信宜しくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/02/21(火) 09:13:51 squirrelmailの方を入れてみたんだけど 受信メールで見れるものと見れないものがあります。 具体的に言えば見れないものは見ようとするとPHPが99%でフリーズしてしまいます。 なにか原因があるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/90
91: 90 [ ] 2006/02/21(火) 09:29:03 自己レスです。 PHPを4.4.2rc1にあげたら直りました。すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 257 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s