[過去ログ] SSH その3 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
103(3): 03/08/22 10:25 AAS
AstecXのマルチウィンドウモードでsshを使ってSolaris2.6のマシンにログインし、
ktermを起動させようとすると、
>term: Undefined variable
>Warning: AXSecSH: exit: 1
>This program is an suid-root program or is being run by the root user.
>The full text of the error or warning message cannot be safely formatted
>in this environment. You may get a more descriptive message by running the
>program as a non-root user or by removing the suid bit on the executable.
>/usr/local/X11R6.4/bin/kterm Xt error: Can't open display: %s
と表示され、ktermが立ち上がりません。
ちなみに、xtermやdttermでも Can't open display と出てきてやっぱし上がりません。
ktermに特別なオプションが必要なのでしょうか?
それとも、sshのconfigureするときにオプションを間違えたのか・・・。
どなたか解決法を!
104(1): 03/08/26 05:53 AAS
放置される>>103萌へ
107(1): 03/08/30 00:49 AAS
>>106
そりゃ ~/.ssh/ が他のユーザ(グループ内の他のユーザも含む)に書き込み権限
があったら authorized_keys を書き換えることができるからでしょ。直接編集
できなくても、削除→コピーで可能なわけだし。
ってゆーか、umask 0な状態にでもしてたのかぃ?
>>103
「term: Undefined variable」は知らんが("TERM"なら検討がつくけど)、
・サーバ側マシン(Solaris2.6のマシン)のsshdは X転送を許可する ように
設定されてるか?
・"X authority"の設定はきちんと行っていますか?(→xauth(1))
あたりか。なお、環境変数DISPLAYは気にしなくてよい…X転送が許可されていれば、
ログイン時にすでに適切に設定されてるからな。(というか、環境変数DISPLAYは
変更してはならない)。
>>105
単に人がいないだけでそ
877: 04/11/19 22:48 AAS
初心者質問で申し訳け無いのですがお聞きしたいことがあります.
当方今までAstecX+TTSSHでXforwardngを行っていたのですが,昨日新たに
RH9のマシンを用意して今までどうりの設定方法(X11Forwarding YES など)を
試しても上手く行きません.(>>103 と同じです)
DISPLAY=xxx.xx.xx.xxx:10.0などとIPを入れれば無事飛んでくるのですが,他の
Linuxマシンではlocalhost:10.0のままで飛んできます.localhostのままで
動かすにはどこを設定すれば良いでしょうか... 御教授下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.308s