【火の鳥】Firebird【不死鳥】 (397レス)
上下前次1-新
38(1): クソスレあげんな! 03/06/07 10:47 AAS
以降はこちらで
Mozilla とゆかいな仲間たち 3
2chスレ:unix
39: 03/06/07 13:50 AAS
>>38
オマエ、必死だな。
ココは、firebird専門で良いじゃん。
40: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
41: 03/06/07 14:41 AAS
別に今はfirebird専用スレがあって、かまわんど思う。
42: 03/06/07 14:49 AAS
全然「ゆかい」じゃないので、専用スレでよいと思います
43(1): 03/06/07 15:16 AAS
向こうの方は、スレタイ自体が厨房臭くて、
なおかつ投稿されてるないようが同じmozillネタでも
対処しきれないところとか大杉だよな。
さっきから、ガタガタ騒いでる自治厨はnetscapeスレにでも収まってろよ。
せっかく、firebirdの情報交換の場として利用しようと思ったのに、あんた水差すようだけど偽善者装って、このスレ叩くのやめてくれないかな。俺は、真面目にいろいろと知りたいことがあって利用してるんだからさ。もし不満だったら管理者に言ってよ。
44: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
45: 03/06/07 16:36 AAS
>>43のほうがよっぽど厨房臭いような
46(1): 03/06/07 17:46 AAS
FreeBSDで使えなかったよ。
BSDのportsコレクションの中に入ってるかな。
47: 03/06/07 22:54 AAS
>>37
おー、あの妙なロードマップは文字通りマップだったのか。
これってFAQ?
48: 03/06/08 00:45 AAS
>>46
普通にPortsにありますし、常用していますが、何か?
49(2): 03/06/08 03:33 AAS
無かったよ。
50: 03/06/08 11:35 AAS
>>49
お前さんのは古い。cvsupで更新しる!
51: 03/06/08 18:43 AAS
-currentでできますた。
良いですね。軽いです。メニューとかの日本語化できたら尚更よろしい。
52: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
53: 03/06/08 19:16 AAS
>>49
(´-`).。oO(なかったのは、君の知識と情報収集能力だよ)
54: 03/06/09 10:14 AAS
でもさあ、FreeBSDの場合の話なら一応「FreeBSDの」って
但し書き入れようよ。
そんなんだから 以下(AA含めて)略。
55: 板違い 03/06/10 03:48 AAS
FreeBSD の話はハゲ・ズラ板でお願いします。
56: 03/06/10 07:17 AAS
無効になっている JavaScript 命令を有効にするのってどうやるんですか?
Block Popup Windows に Add Site したんじゃ駄目なんですね。
57: 03/06/11 11:25 AAS
Firebird日本ユーザー会(準備中)
外部リンク:firebird.gr.jp
58(1): 03/06/27 20:59 AAS
さっそく質問ですが、firebirdのソースを取ってきて
ビルドすると、どうして結果的にできあがったものはMozilla
なんでしょうか? バイナリ配布版はちゃんとfirebirdになっていますよね?
59(1): 03/06/27 21:08 AAS
確か、tarを展開したディレクトリにある、.mozconfみたいなファイルを書き換える。
と、ドキュメントに書いてあったよ!
60: 58 03/06/27 21:28 AAS
>>59
そっか。FreeBSDのportsのMakefileを読むとたしかに .mozconfigを
書換えてますね。
|export MOZ_PHOENIX=1
|mk_add_options MOZ_PHOENIX=1
これかな? てことはCVS先端を拾ってもFirebirdになるのかな?
さっそくビルドしてみます。ありがとう!
61(1): 03/06/27 22:44 AAS
以降はこちらで
Mozilla とゆかいな仲間たち 3
2chスレ:unix
62: [sageくどい、消えろ] 03/06/27 22:56 AAS
>>61 なるほど、鋭いね!
63(1): 03/07/01 09:04 AAS
mozilla-firebird だと、contents-negotiationで言語を判断
するタイプのサイトでは日本語表示を自動的に行えないのでしょうか?
64(1): 03/07/01 09:46 AAS
about:config で intl.xxx をテキトーにいじれ。
65: 03/07/01 13:12 AAS
さて、Mozilla1.4が出て、めでたく次期MozillaからFireBirdベースに
移行していくわけだが、FireBirdはやっぱり別プロジェクトとして今後も
存続していくのでしょうか?
66: 03/07/01 14:46 AAS
統合されるんじゃなかったっけ?
67: 63 [sage ] 03/07/02 12:44 AAS
>>64
intl.accept_languages をja,en-us,en
にしたらうまくいきました。
ありが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s